見取り図

見取り図が東京に来るか?と言われている。
大阪のレギュラーが終了したり、4月の劇場スケジュールの関係でそんな噂を耳にした。
アインシュタインが東京進出してから、漫劇の劇場番長の見取り図が…!

もしも東京に来てくれたら私はとてもとても嬉しい!大大大大大大大大歓迎です。
でも大阪に住む人の気持ちを考えるとあまり派手に喜べないでいるので、ここで大きく喜ぼうと思う。

見取り図は数年前から好きで、劇場にも観に行っていた。なぜ過去形かと言うと、人気でチケットが取れないから!

単独公演なんてよしもと有料会員だけど1回しか当選したことないし、
みつあみは全然やらないし…泣。

そんな私の遠い記憶を辿ると、盛山さんはよく公演の最後、告知などする時に
夜何時頃〇〇駅で奇声を上げていますので
(時間と駅やエリアは都度変わります)
と言って締めていた。

一度、吉祥寺駅で…と言った時嬉しくて、
当時盛山さんがやっていた755にコメントした。見取り図の忙しいスケジュールを考えると、吉祥寺に寄る時間なんてないだろうから、なぜ吉祥寺が出てきたのか?が不思議だった。

有り難いことに返信を頂けて、
「吉祥寺は、アラサー男子なら森田まさのり先生のろくでなしBLUESに出てくるから知名度高いですよ〜」と書かれていた。

男の兄弟もいない、漫画禁止の家で育った私には全く知らなくて目から鱗でした。
忙しい中、返信を下さった盛山さんには本当に感謝しかない。

その後NGKの初単独のタイトルが
「ろくでなし見取り図」で、ポスターは森田先生が描いたのを見た時は、人一倍喜びを感じた。(ちなみに大阪まで観に行く気満々だったけどチケットは取れませんでした)

もしも見取り図が東京に来たら…
吉祥寺を堪能して楽しんで欲しいと思います。
そして心から今後も応援しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?