今日は13時からインターン


2022/11/26 (SAT)
再履修のテスト、教科書の文章穴埋めにしたやつを7割程度覚えられてたお陰でテスト全部埋め切れたのは成長と言ってもいいだろうし、これで落としてたら一旦休学してリゾバしてワーホリ行こうレベルで受験の時ぐらい椅子に座った。でも復習してて既に12個の間違いが確認されて、判定が危ぶまれている。一方で、「やばいかも」と思わなくなったなあと思って。

2018/07/09 instagram

高2で参加したグレードアップ、これがきっかけでロールモデルに出会って、喋って、勉強頑張らなきゃと思い始めたけど、その人の言葉か忘れたけど、お茶ゼミの講師とかだったかな、忘れたけど受験生を毎年毎年送り出してきたであろう人が私らに伝えたメッセージ↑「満足の質」はバチボコにガタ落ちした。大学受験で得たもの、と言えば5分前には切り上げてミスがないか確認して、わからないと思ったら飛ばして、執念と妥協の間を往復して自分を見限ることを覚えたことを1番に挙げる。今回も、まあ明らか前回よりはわかったし書けたし、SやAでなくとも流石に落単はないだろとたかを括っているけど、時間の余裕的にもっと追い込めたし、トップ、満点だって狙える位マジで時間はあった。こんなんで国試合格できる訳がない、自分に甘過ぎる。今回はテスト前日になって、勉強のやり方がやっとわかった。まじでやっとわかった。受験期ぐらいからずっと今まで空虚な時間に脳を付き合わせている自覚があって、休憩が集中を作ると捉えて、もたない集中のために何回もリフレッシュと銘打ってめちゃめちゃ時間を無駄にしている自覚だけがあってもう無理だろって何度も思ってきたけどやっと私の脳みその事がわかってきたように思う。これからも頼んだぜ脳みそ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?