見出し画像

駐在妻インターンのとある1日【第8期vol.2 あやかさん(ベトナム在住)】


2023年8月、第8期インターンではオランダ、フランス、ドイツ、中国、ベトナム、タイから参加の駐在妻が加わりました。
8期インターンメンバーは、夫婦2人で帯同生活をしていたり、自宅で子供と過ごしながらインターン活動に参加していたり、幼稚園や小学校に通う子供をもつママさんインターンもいたりと、それぞれの1日のスケジュールは多種多様。

何かと不便も多い駐在生活を、自分なりに充実させながら、インターン活動をどのように行っているのか、駐在妻インターンの「とある1日」をご紹介していきます。

⌘ CAREER MARKについてはこちらをご覧ください。

【あやかさんプロフィール】
7歳と4歳の子供をもつ2児の母。
趣味はコーヒーとビールとショッピング。最近はアロマにも興味がある。
移動手段が車のため日々運動不足を感じており、ヨガやズンバに加えジムにも定期的に通っているが効果は・・・?!。
コロナ規制緩和後、2021年12月よりベトナムに帯同中。





とある1日のタイムスケジュール〜プライベートもインターン活動も全力Day〜

幼稚園と小学校では、朝のお見送りの時間と夕方のお迎えの時間が違います。
また年間スケジュールも異なるため、私はGoogleカレンダーで全ての予定を管理しています。
今回は家事と育児を1日の軸におきながら、インターン活動もプライベートも全力で過ごしたとある1日をご紹介します!

 4:30    起床
    お弁当作り
    朝食作り
    40分以内に終わる作業
 6:10 子供たち・夫起床

     朝食
     身支度
     送り出し
           合間に家事
 9:00 ヨガ
10:30    mtg①
12:00    クイックランチ
13:00    mtg②
14:00   資料作りなど
14:30   夕飯準備
15:00    子どもたち帰宅
17:00    子どもの習い事付き添い
18:30    帰宅

     夕食
     片付け
     明日の準備
     スマホでの作業
20:30   お風呂
21:30    就寝


朝活派!起床は4:30

子どもが幼稚園入園前、自分の時間を確保するために朝活派に切り替えたのですが、
その習慣が今でも続いています。小学校はお弁当持参なので、起床後はその準備をはじめ、家族の「お米派・パン派」を考慮して朝食を作ります。(といってもお弁当の残り物がほとんどです(笑))
用意がひと段落したら、白湯を飲みながらPC作業を始めます。優先順位が高く、かつ家族が起床してくるまでに8割程度完了するようなタスクを前日のうちに考えておいてこの時間に作業をします。「家族起床前」というタイムリミットがあるため、「集中できない」なんていってられません!毎朝窓際の作業スペースで日の出を感じながら進めています。共有で更新するデータベース上でヨーロッパ在住のインターンメンバーと作業時間が重なることもあり、「おはよ〜」「お疲れ様〜」と挨拶して、温かい気持ちになります♡

冬休みのウィンタースクールに行く娘と息子のお弁当。娘は小学校で毎日、母手作りのお弁当を食べていますが、息子は幼稚園で給食のため、この日が人生初めてのお弁当です。
「嫌いなものも残さず食べてくるんだよ」
と愛のある言葉を投げかけましたが(笑)、どうやら枝豆はお姉ちゃんに食べてもらった模様。
(本人は頑張って隠し通そうとしている・・)

インターン活動時間

子どもたちを送り出し、小一時間ほど運動をしてシャワーに入ってから再びPCに向かいます。この日はmtg2本を軸にスケジューリングした日。mtgをしたあとは必ずtodoが発生するので、次の打ち合わせまでに完了するように、1週間のスケジュールを眺めながら「作業時間」の予定も組み込むようにしております。もちろん日中お友達とゆっくりショッピングやランチを楽しむ日もありますが、この日は午後にmtgがもう一本控えていたため近場でサクッとランチ!お互いの近況を報告しあい、すこ〜し後ろ髪ひかれる思いで自宅に戻りました。午後のmtgを終えてその日の作業の見通しが立ったところで夕飯の準備!
子どもが帰ってくるまでに、野菜を切っておきたい・・お肉は味を染み込ませたいから合わせ調味料を作って漬け込むまで終わらせたい・・仕事も料理も効率が大切ですよね。。
余裕がある時には、実家の母とLINE電話をしながら下ごしらえを終わらせます。

夕方のスケジュールは子どもで埋まる

先に幼稚園児が帰宅し、約30分後に小学生が帰宅します。この隙間時間で食品や日用品の買い物を済ませています。スクールバスのバス停にサンタクロース状態で向かうことも(笑)
帰宅後は、子どもの宿題を見てから習い事へ向かいます。この時間が一番慌ただしい・・宿題の量が多い日は親が半泣きです。。子どもたちのレッスン中は、メッセージを確認して返信をしたり、スマホでできる簡易的な作業を行っています。

ベトナムの大型スーパーの鮮魚売り場。
渡越した頃は、夫が子供たちに「水族館行こう!」といってこちらに連れて来ていました(笑)
私にはここでお魚を購入するのは少しハードルが高く、日系の生鮮食品を扱うお店で下処理済みの冷凍のお魚を買っています。
いけすからカニを取り上げて、お腹を見て何やら話あっているベトナム人の姿を
いつも家族で凝視しています。

お風呂に入ったらケータイはみません!

夕飯の片付けを終えたあとは、翌日の朝活を効率よく無駄なく過ごすためにできる準備をしています。洗濯物を色物と白物に分けておくとか、朝使うフライパンを出しておくとか・・書き出したら本当に地味な作業(笑)。でもこれも翌朝の自分のため!1分でも多く自分のために時間を使うにはこの作業は外せません。
翌朝の準備が終わったあとは、メッセージの確認などを行い、急ぎの用件の対応をします。そしてお風呂に入りながら、翌日のスケジュールを思い浮かべ、どの作業を優先的に行うか、1日でどこまで終わらせるかをシミュレーションします。
お風呂から上がった後は極力スマホを見ません。目が冴えて眠れなくなり、朝活に支障が出るので・・(笑)

インターン活動の1つをご紹介〜イベント業務〜

CAREER MARK+では、キャリアコンサルタントによるキャリアセミナーをはじめ、駐在帯同中(経験)のある先輩駐在パートナーの方からお話を伺うイベントを多数企画しております。そのイベントの告知から当日の運営を行うのもインターン活動の1つです。

告知の開始から当日までのスケジュールの作成


CAREER MARK+のイベントは、メンバーの皆さんのお声を元に登壇者の方と密にコミュニケーションをとりながら企画されています。そしてより多くの方に参加していただくために、告知にも力を入れております!どんな人がターゲットなのか、どんなことが伝えらるのかを考えながら、並行して、いつ最初の告知を出すか、どの媒体で出すかなどをイベント開催日から逆算してスケジューリングします。

IGやFBでイベントの告知をするための画像や文章の作成


スケジュールが決まったら、実際に掲載する画像や文章を作成していきます。より伝えたい要素を絞っていき、伝わりやすい言葉選びを心がけながら、どこにどんな情報を入れるか複数のパターンを検討しながら作成していきます。作成したものは、CAREER MARK内でチェックを行い、意見を聞きながらどんどんブラッシュアップしていきます。

登壇者の方とのやり取り


様々なケースがありますが、初回の打ち合わせや、2回目以降の打ち合わせのミーティングに一緒に入ることもあります。メッセージアプリ上で細かい部分の確認をとったり、告知の際の文章や画像のチェック依頼などのやりとりも、基本的にはインターンが行います。

当日の運営


イベント当日は、滞りなく進行できるように録画やチャット対応など細かい部分のサポートを行います。運営サポートをしながらではあるのですが、自分自身も一参加者として、とても有益な情報が得られ、いつも前向きな気持ちで1つのイベントを終えることができます。
イベント後は、皆さんからいただいた事後アンケートをしっかり読み、内容を登壇者の方に共有したり、次回のイベントに活かせそうなポイントをまとめたりしております。

あとがき

以上が幼稚園児・小学生の2児を育てるママインターンのとある1日です💡
忙しい1日のように見えたかもしれませんが、子ども達が学校へ行っている間にできる範囲で業務量を調整できますし、
「今日はプライベートを優先する日」「今日は作業を頑張る日」など1日の過ごし方を自分自身でアレンジすることができますよ。
活動はチームで行っておりますので、1人に多大な負担がかかることはありません。
子どもの突然の怪我や発熱、学校行事の時などもすぐに相談できますし、チームのメンバーが業務の内容をある程度把握しているので、フォローし合いながら活動することができます。

私はCAREER MARKのインターンを通して、「誰にでも得意の輝く場所がある」と感じています。
自分の中の当たり前が、人から見ればとても感謝されるような気遣いになっていたり、不得意な業務は、得意な人にコツを学びながら進められたり、お任せすることができたり。。そのおかげで、もっと挑戦してみたい!もっと深めてみたい!と思う分野が見つかり、得意ではないけれど進め方は知っている、やり方は知っている、という意味で広い知識を得られたなと思います。
「インターンは、正社員として働いていた経験に比べると、アピールに繋げるのが難しい」と一般的にいわれていますが、ここでの経験や得られた技術は、駐在帯同中だからこそ挑戦できた「私にしか得られない、唯一無二の強み」にできると確信しています。
今の状態や環境で働いてみたら、日常生活はどのようになるのか自分でもイメージすることができた点でも、インターンに参加してよかったなぁと思っております!

CAREER MARK 第8期インターン 中條 文郁

公式ホームページ
公式Facebook
公式instagram
公式ブログ
その他、CAREER MARKの各種リンクはこちらから。

⌘ CAREER MARK+メンバー募集中⌘
世界中の駐在妻が集うオンラインプラットフォームが2023年7月よりスタート!
詳しくはこちらから!

・・・
ご質問やご感想など、
お気軽にinfo@careermark.netにご連絡ください。
ご質問へは直接メールにてご回答させていただきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?