見出し画像

【キャリアコンサルタント面接試験対策】安心して話せる環境、整えられていますか?

キャリアコンサルタント試験&
キャリアコンサルティング技能検定において、
(私の記憶が正しければ、)令和に入ってから、
守秘義務&持ち時間を面接試験で
言わなくてもOKになりました


当日2級の受験生だった私は、

「聴く時間がのびたー🙌」

喜んだことを、
まるで昨日のことのように、
覚えております


一方で、これを境に
挨拶もソコソコに即、

「今日はどういったことで?-」

と始める方が続出して、
違和感を覚えることが
多くなりました


まるで・・・
ずぶ濡れでいらした方を前に、
そのことには一切触れず
面談開始しているかのようで、 
不自然極まりなく思えたのです


私はつねづね、
キャリコンを目指す方、
現役キャリコンには
身銭をきってキャリアコンサルティングを
(できれば受験前に)
受けることをオススメしています

「あの一言で安心できた!」

「いっぱい話したいって思えた!」

「聴いてもらうって、こんなに癒されるんだ」

等、キャリコン役で練習していた時には
気づかなかったことに気づけたり、
キャリコンとしての望ましいあり方も
見えてくる思うから
です

明日からいよいよ
国家23回の面接試験がはじまりますね!

試験そのものも、所要時間も
気になると思いますが、
相談者の方が安心できる環境づくり
も意識されることをおすすめします

「私が相談者だったら、
こんな風にしてくれるとうれしいな」

と思うことを、
一つでもいいのでしてみましょう

心から、応援しておりますね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?