見出し画像

私の好きなカーディスト5人

こんにちは。
カーディストのTomoyaです。

最近また寒くなりましたね。
カーディストリーするにはもう少し暖かくなってほしいですね。
今日は好きなカーディストを5人紹介したいなと思います。
選びきれんよな:)
それでは早速紹介していきます。


Tobias Levin

結局トバ。
ここを外してカーディストリーは語れないレベル。
ディーラーズグリップから始まり今はANYONE。
マントラやスカートなどみんながやる基礎レベルの構築。
コンボからムーブまでの安定感。目指すべき場所。

今はよく日本に来ていますが初めて会ったのはLast minute1
当時あまりに緊張して悔しい思いをしたのを覚えています。

Tobias Levin

MixO8も大好きな動画なんですが、よく見る動画を一つ貼っておきます。


NIKOLAJ HONORÉ


トバと来たらニコニコニコライ。
めっちゃいいやつ。ビビる。

彼もディーラーズグリップに出てANYONE,今はスモールワンダーでデックを出しています。
トリガーやLego Loveなど基礎技の構築。

NIKOLAJ HONORÉ

独特なタッチとニコライから出るcomfyなムーブの数々。
難しいアイデアが多くなった今でも、自分が心地のいいムーブをする。
そういった信念の話を聞いて僕も自分を見直しました。

よくお互いにアイデアを送り合って意見を言い合っています。
そんな関係になれて幸せな限りです。

僕の中でトバとニコライは永遠のヒーロー。
最高の動画も貼っておきます。


Mikami Kiichi


きーち。あーきーちくんね。うんうん。

最高ですよ。彼も。
今はこんな絡み方もしてますけど日本のレジェンド枠。大古参。

カーディストリー界がアイデアを出さなければならない雰囲気になった時に
そこに順応するのに時間がかかって迷っている時期を長く見てました。
でもそっからKiichi worldwide…ですか?
自分のムーブ作りに信念があり、ムーブもかっこいいし基礎技がばり上手い。

Mikami Kiichi

よくモーニングに2人で行って1,2時間黙ってムーブ作ったりしてます。
めっちゃいい時間。沈黙が気にならないカップルみたいでちょいきもいか。
好きな動画も貼っておきます。


Carter MacDiarmid

カーター。
カーターのムーブも唯一無二で最高。
Fontaineで大活躍したカーターですが、もう小学生?子供の頃から上手かった。
コンで小さい子がパディドルずっと回してるやんって驚いたの覚えてる。

過去に僕もカーターとは何回かコラボをしていて
お互いを高め合える存在で尊敬しています。
(向こうはどう思ってるかわかんないけど)

Carter MacDiarmid

飛ばしたり今までにないムーブを確立した一人なのは間違いなく、
ファンもめっちゃいるよね。
カーターの一番好きな動画はこれ!


Samuel Pratt

最後の一人はサムエルプラットさん。
昔にカーディストリーコンチャンピオンシップにも常連で
ずっと凄かったんですがここ数年のレベルの上がり方が異常。

彼も唯一無二のムーブばかりでFontaine Trialsのコンテストから
最高峰まで駆け抜けた感じがします。
ファンからのエースプロダクション。
リフルファンからのカットアイデア、他もやばい。

Samuel Pratt

ムーブの作り方や安定感などもすごいので
Instagramや動画を漁るのおすすめします。
最高!


次回:何書こう

今日は好きなカーディスト5人を紹介させていただきました。
他にも沢山好きなカーディストもいるので5人選ぶのがそもそもきついなと思いました。
また紹介させてください。

次の記事は月曜日ですが、何書こうかなぁ。
カーディストリーとinstagramを書こうかなぁ。
何かあればコメントください。笑
それでは月曜19:00に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?