見出し画像

Epoch 348: リレーノード2号機アップグレード対応

こんにちは!今回のプール・レポートです。インフラエンジニアとしてカルダノの分散化に貢献できるよう尽力します。また、皆様が安心してステーキングができるプール運用を目指しております。

実は手術を受けたため、しばらく動きが鈍かったですが、ブログを書き始められてよかったです。Marloweの学習が進んでおらず悲しいです。最近は異様なほど熱かったりもするので皆様もご自愛ください。

プール・レポート

今回の報酬について

エポック346のブロック生成が反映されます。プール規模に対して少ない結果でした。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

adapoolsより

次回の報酬

次回はエポック347の結果が反映されます。ブロックの割り当てはプール規模に対して少なめでした。ブロック生成につきましては1つGhostedになりました。

エポック347の期間:

  • Start: 2022-06-25 06:44 JST (UTC+9)

  • End : 2022-06-30 06:44 JST (UTC+9)

報酬などの確認方法

  • ADApools → プールのパフォーマンスを「Rewards」タブから確認できます。

  • 報酬の履歴表示と出力方法 → PoolToolで報酬を確認する場合はご参考ください(機能拡張に伴い、表示できない場合もあるようです)

  • SUGARステークプール情報 → ステーク量に対し、どれくらいの報酬になるか、報酬の履歴、合計、平均など参考値を確認できます。

プール運営

サーバ関連

  • 引き続きプールは問題なく稼働しております。

  • ブロック生成ノード、リレーノード1号機は32GiBのメモリで余裕を持った運用となります。

  • リレーノード2号機もアップグレード対応いたしました。その際ロケーションをロンドンからスウェーデンへ移しました。

  • ブロック生成において1つGhostedとなりました。これはブロック生成したものの、別のプールのブロックが採用され、孤立したものとなります。サーバ性能というよりも運の要素に影響されます。

ブログマガジン

別のウェブサイトで書いたブログをnoteへお引越ししております。マガジンを作ってみたりしていますので、よろしければご覧いただけると幸いです。

SPOジャパンギルドの方へも掲載させていただいております。こちらのサイトは自分だけではなく、SPOの皆さんの様々なメディア発信がまとまっているため重宝しております。

Vasil HFCイベントは7月末予定

テストネットはすでにアップデート提案が提出されております。「epoch 215 at 20:20 UTC on 3 July」とのことなので、日本時間で7/4 5:20AMです。

Cardano Summit NFT のMinting

Terravirtuaのブログにてやり方が解説されています。ログイン、Nami Walletの連携、ミントのステップだけでできますので、ご確認がまだの方は忘れずにしましょう。自分の場合は5分かからず7つのNFTがWalletへ表示されました。

画像

ADA/USD

上段: 日足のキャンドルチャートは下の水平ラインを試しに行きそうです。
中段: 白色のMFIは53、黄緑色のRSIは38です。
下段: MACDは下へクロスしそうです。

Fear & Greed Index は現時点でもExtreme Fearです。長い期間この水準を推移しています。
ポートフォリオに暗号資産を少しずつ増やしています。

全体的に日足チャートで、長期目線で見ています。投資のアドバイスをするものではなく、大事な資産チェックの一環とカルダノの応援を目的としています。
動向の予測をすることもありますが、あくまで一個人の一つの見方です。多角的に分析をした上、トレードは自己責任でお願いします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
カルダノを一緒に応援したいという方は、Twitterのフォローなどしていただけると嬉しいです。
役に立ったなどありましたら、SUGARステークプールへのご委任のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?