見出し画像

Epoch 354: 2022年7月のCardano360

こんにちは!今回のプール・レポートです。大事なADAをご委任いただいている方はありがとうございます。インフラエンジニアとしてカルダノの分散化に貢献できるよう尽力します。皆様が安心してステーキングができるプール運用を目指しております。

今回の報酬について

エポック352のブロック生成が反映されます。プール規模に対して多くとても良い結果でした。サーバ管理で問題がないようしっかり運用していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。

改Cexplorer.ioより

次回の報酬

次回はエポック353の結果が反映されます。多くブロックの割り当てがあり、問題なく全て生成しております。

エポック353

  • Start: 2022-07-25 06:44 JST (UTC+9)

  • End : 2022-07-30 06:44 JST (UTC+9)

報酬などの確認方法

  • Cexplorer → プールのパフォーマンスを「Rewards」タブから確認できます。

  • 報酬の履歴表示と出力方法 → PoolToolで報酬を確認する場合はご参考ください(機能拡張に伴い、表示できない場合もあるようです)

  • SUGARステークプール情報 → ステーク量に対し、どれくらいの報酬になるか、報酬の履歴、合計、平均など参考値を確認できます。

プール運営

サーバ関連

  • 引き続きプールは問題なく稼働しております。

  • ブロック生成ノード、リレーノード1、2号機共に32GiBのメモリで余裕を持った運用となります。

  • 今エポックのブロック割り当ては少なめとなります。いつもと変わらずミスで逃さないよう、しっかりと運用していきます。

Cardano関連情報、イベント等

2022年7月 の Cardano360

メインネットのVasilハードフォークに向けた、CardanoノードのアップグレードはまだGoは出ておらず、GitHubのイシュー(課題管理データベース)を見てみるとブロック生成に関する問題、その他バグ対応しているようです。「焦って進むのではなく、徹底的に問題を出し切り、安全にハードフォークができること」を優先として進んでいます。

Project Catalyst

Cardano360でも多く取り扱われていますが、日本初の提案が増えてきたり、ガバナンスについての話題が活発なってきました。間もなく投票が始まるので準備が必要な方はご参考いただけると嬉しいです。Fund 10では新しい仕組みも始まるようです。

ADA/USD

上段: 50日移動平均線がサポートになり、ここ数日は上昇しています。
中段: 白色のMFIは81、黄緑色のRSIは59です。
下段: MACDは引き続き上昇傾向となります。
Fear & Greed Index はまだFearです。

全体的に日足チャートで、長期目線で見ています。投資をすすめるものではありません。大事な資産チェックの一環としています。
動向の予測もすることはありますが、あくまで一個人の見解です。多角的に分析をした上、トレードは自己責任でお願いします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
カルダノを一緒に応援したいという方は、Twitterのフォローやスキなどしていただけると嬉しいです。
役に立ったなどありましたら、SUGARステークプールへのご委任のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?