見出し画像

【フラッグシップバトル優勝】キッドデッキレシピ解説+大会レポート

こんにちわ!カードマウンテンです。
フラッグシップバトル優勝者のべに様からデッキレシピと大会レポートをいただきましたので掲載します!

ハンドルネーム:べに
優勝した店舗名:カードボックス姫路店


大会レポート:

1回戦 紫カイドウ ○
相手の盤面と手札を枯らしつつ、早めにお菊を出せたのでブロッカーの機能を使わせなかったので、比較的余裕を持って勝利。

2回戦 緑キッド ○ 後
ミラーの場合は、8コスキッド先に出した方が有利に立てると思います。実際先に8コスキッドを出して勝利しております。相手側は7コスキッドを出してこられましたが、それまでにある程度ライフを削れていたので処理せずに勝ちきりました。自分(8キッド×2、+α)、相手(7キッド×2、8キッド×1、+α)の様な地獄みたいな盤面が出来ていたこともあり、かなりキツかったです。

3回戦 青紫カイドウ ○
早い内に鬼ヶ島を出されてかなり焦りました。序盤から盤面ゆうりは取っていたので、比較的優位にゲームを進めていましたが、10コスカイドウ出されて盤面ひっくり返されてます。ただ8コスキッドの横にいた雷ぞうで手札を増やしていたので、何とかまくって勝利しました。

4回戦 紫カイドウ ○ 先
このゲームも早めに鬼ヶ島出されて、10コスカイドウ出されてで、本当にキツかったです。前半、レストのお菊を守るかで、カウンター+3000分のカード使った事は失敗だったかもしれません。最後はリーダーキッドのダブルパンチで何とか勝てましたが、本当にしんどすぎました。

5回戦 赤緑ロー ○ 後
赤緑ローには勝てる気がしなかったので、正直負け戦だと思ってました。前半はお互いに展開していきましたが、中盤に盤面有利を取られかなりキツかったです。8コスキッドが中々引けなくて、最終的にはボニーで引けましたが、無かったらボロ負けでした。8コスキッドを出してからは、スタータールフィから如何にキッドを守るかのゲームでした。イベント0のデッキですが、カウンター+2000が多いので何とか最後まで生かす事が出来ました。他のキャラからの攻撃はベッジとキラーで守るべきです。+2000で守れるならカウンター使った方が良い事も多いですが。最後は自分(8キッド、ボニー、ブースターロー、お菊)、相手(チョッパー、ベッジ、ブースターロー、スタータールフィ、スターターロー?)の様な盤面でしたが、相手の手札4枚かつライフが0だったので、リーダーキッドのダブルパンチもあり勝てました。

総括:別のカードゲームとか一切やってない、ワンピカードもそもそもほとんどやってない中、3日前くらいから人と回し始めて、構築決まったのも前日の夜だったので、勝ててラッキーでした。運をどれだけ削るかのゲームを行うことを意識し、最後は運で勝ちに行きました。プレイングには自信があったので、諸々相まったおかげです。疲れたのでチャンピオンシップ1週間前までワンピカードしません。


デッキレシピと解説

ここから先は

258字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?