見出し画像

幸手権現堂堤の桜と菜の花と 【埼玉県幸手市】

2019年3月31日(日)

今回は埼玉県幸手市にある幸手権現堂公園へ桜を見に行ってきました。

権現堂公園は春の桜と秋の彼岸花が有名で、ちょうど2019年3月25日(月)~4月9日(火)の期間は桜まつりが開催されています。

家を出て権現堂公園に向かった時間が遅く、駐車場に着いたときには既に17時半になっていました。

権現堂公園 駐車場

この幸手権現堂公園は、桜の名所として親しまれている権現堂桜堤や隣接する調整池の水辺空間を活かし「レクリエーションの拠点ならびに水とのふれあいの場となる公園」を目指して埼玉県が整備を進めた県営公園となります。

また、この時期は桜だけでなく菜の花も有名で、ピンクと黄色のコントラストを楽しむことが出来ます。

権現堂堤の桜は約1kmに渡り1,000本のソメイヨシノが植えられており壮観です。

暗くなってくると、提灯が点灯し良い雰囲気となります。

堤沿いには、焼きそば、たこ焼き、大判焼き、射的、カキ氷などなど、様々な屋台が立ち並びます。

屋台をゆっくり楽しみたかったところですが、真っ暗になる前に家路につくことにしました。

次はもっと早い時間帯に訪れてゆっくりしたいですね。

幸手権現堂公園へのアクセス

  • 【電車利用の場合】東武日光線幸手駅より朝日バス「五霞町役場」行きバスに乗車し「権現堂」で下車(片道180円)

  • 【車利用の場合】カーナビを設定する際は、権現堂公園の隣にある「幸手市北公民館」を設定すると、北公民館の反対側が権現堂公園及び駐車場となる。
    ■幸手市北公民館
    住所:埼玉県幸手市大字内国府間(うちごうま)867番地
    高速道路を利用する場合は東北道の「幸手IC」から約10分、「久喜IC」から約20分の距離となる。

  • 【駐車場利用時間】
    4月~8月:午前8時30分~午後7時まで
    10月~2月:午前8時30分~午後5時まで
    3月・9月:午前8時30分~午後6時まで
    ■駐車場料金
    無料(桜まつり期間中は500円/台)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?