見出し画像

レクサスCT 12ヶ月点検実施 …えっ、パンク?

2023年2月11日(土)

本日、レクサスCTの12ヶ月点検に行ってきた。


はじめに

元々トヨタのお店で購入したということもあり、法定点検はレクサスディーラーではなく、トヨタのお店を利用している。しかし、前回車検を通したトヨタのディーラーからは12ヶ月点検の連絡ハガキが来なかった。おそらく半年くらい前にハンドルからのカタカタ音修理の際、修理代の支払いで一悶着あったので嫌らわれたのかな、と思っている。

それならそれで良い。そんなディーラーはこちらから願い下げた。今回は違うディーラー(どっちにしてもトヨタ系ですが)へ頼むことにした。

12ヶ月点検実施

あらかじめ予約した時間にクルマを持っていき、即点検作業に入って貰った。作業は一時間ほどとのことなので、店内で待つことにした。

待っている間、飲み物のサービスがあるのはどこのディーラーでも同じだろうが、今回行ったところではビスケットやチョコレート、飴などのお菓子も出てきた。

また、店内には雑誌や漫画も置いてあり、一時間くらいなら苦もなく過ごせそうだ。さっそく置いてあった「中間管理録トネガワ」を読んだ。

中間管理録トネガワ

くくく… なかなか悪魔的な面白さだ。僥倖っ…!まさに僥倖だ!トネガワが置いてあるとはッ!

にやにやしながらトネガワを読み耽っていたところ、担当している整備士がやってきて…

意外な事実発覚

「休憩中のところすいません、少しよろしいでしょうか?」
「右後輪ですが、パンクしてます。」

あ…?

パ、パンクだと?

「はい。ぺっちゃんこです。クギが刺さってました。」
なんと、まさかのパンク発覚。普通にディーラーまで走ってきたのだが、全然気付かなかった。というか、随分前からパンクしていた可能性すらある。なんという鈍感ッ…!

しかし幸いにもパンク修理可能で、それも3,300円というお安い金額で直してもらう事ができるとのことであった。

そして待つこと一時間。12ヶ月点検とパンク修理が無事に終了した。

12ヶ月点検にかかった費用

さて、それでは今回の12ヶ月点検の点検項目と、かかった費用を公開する。

【点検項目】

  • エンジン調整

  • エアクリーナーエレメント点検、清掃

  • 排出ガス装置点検、調整

  • エンジンのかかり具合等点検

  • ファンベルト&パワステベルト&エアコンベルト点検

  • バッテリー性能点検

  • 下回り各部点検、増し締め

  • ブレーキ分解、点検、調整

  • タイヤ損耗、溝確認、空気圧調整

  • ワイパー調整

  • ワイヤレスキーのバッテリー交換

これにパンク修理と、エンジンオイル交換をやって貰った。

【点検費用】
定期点検費用として11,000円、パンク修理で3,300円、そしてエンジンオイル交換で8,121円となり、合計22,421円が今回の12ヶ月点検でかかった総費用となる。

パンク修理後

帰路、パンク修理を終えて走行フィーリングは変わったかと言われると、正直よく分からなかった。

まあ、何はともあれ無事点検と修理が終わって良かった。サービスにも不満はないし、来年予定している車検も今回のディーラーにお願いすることになるだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?