見出し画像

テーブルランプイチを購入しました。

デスクに間接照明がほしいなと思っていたところ、フライパンJIUで有名なTENTと藤田金属さんが新しく発売したテーブルランプイチがアンバサダーを募集していたので、応募してみました。

当初は2月上旬に到着予定でしたが、一部部材の調達の遅れにより本日(2021年2月23日)に到着したので、さっそく開封の儀をしてみます。

パッケージ

梱包されていたダンボールを開けると、パッケージが。

ダンボーっぽい可愛いデザイン。

横には、TENTと藤田金属さんのロゴがあってちょっとかっこいい。

厚さは2.5cmほどとすごく薄いです。

開封すると説明書。

そして部品。土台と、ランプ部分の傘と軸とすごくシンプルです。

電池は単3が4本。充電池でも大丈夫ですが、付属していていないので気をつけましょう。

組み立て

土台はこんな感じでネジを回します。

軸に電池を入れます。全部突起が上向きになります。

ぐっと押す感じで蓋が固くなるまで回します。


完成!

ということで組み立ててみました。説明書をみなくても簡単にできます。

オンオフは、傘をグッと押します。上下左右どこを押しても大丈夫です。


第1段階のライト。かなり暗めなので常夜灯向き。


第2段階。もう少し明るくなりました。

第3段階。かなり明るいです


第4段階になるとかなり明るくなります。

色味は電球色です。

柔らかいあかりなので見ていてほっとします。

以前、無印良品で持ち運べるあかりという商品がありましたが、ACアダプタが結構邪魔だったので、電池駆動でで気軽に持ち運べるイチはすごくいいです。

少し気になること

写真でもわかると思いますが光が強く当たる部分が粉状に白っぽくなります。ホコリかなと思って拭いたけど取れないので、そういうもののようです。

デザインのようにも見えますが、であれば真ん中辺りまで伸びてくるといいかなと思いました。

あと、黒なのでホコリは結構目立ちます。

また、ランプが切れると買い替えになってしまうのかは気になるところです。痛む部分が少ないので、ランプ部分だけでも購入できたり、ランプの種類が色々あると楽しそうです。


まとめ

実は待っている間に違う間接照明を買ってしまったのでいらないかなーと思ってましたが、使っていみるとかわいくてやすらぐ商品です。

軽くてさっと動かせるので、ちょっとした照明がほしい方はとてもおすすめです。

ボディが黒以外がでてくることを期待します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?