フリーランスの仕事ってどうなん?w

こんばんは、かぷりすです。ブログの題材を思いついたり書いたりするものの書ききる前に力尽きてなかなかかけていません。頑張りたい。今日はわたしのバイトについてでも書いていこうとおもいます。刮目せよ。

わたしはフリーランスでなんか文章書いたりこまごまとしたなんかをしたりウ〇バー〇ーツで配達をしたりしてお金を稼いでおります。両方ともいつでもやりたいときにできるけど自己責任でね~って感じの仕事です。
「フリーランスかっこい~!! わたしもやりた~い!!」って人のためにフリーランス向いてるかな診断を作ったのでとりあえずどうぞ。これに合わせて仕事がどんな感じか解説してきます。
ペイントで10分で作ったものなのでクオリティは気にしないでください。

※これはバイトとしての話なのでフリーランスで生計を立てていく場合はたぶんけっこう差があります。
※だいたい愚痴なので注意

1を選んだ人へ

よほど何か特化した能力がないなら定時で働いた方があきらかに定時の方が満足感や賃金が良いです。
フリーランスで働く場合はクラウドソーシングのサイトとかから仕事を引っ張ってくることになりますがまず仕事の8~9割ほどはいろいろな意味で終わってる仕事だからです。
どう終わっているかと言うと
・給料が安すぎる(文筆だと1文字0.15円とかの募集がある)(わたしは1文字1円辺りから応募を考える)
・下請けしすぎで連絡が遅い、何を求めているのかわからない
・作品等の著作権の譲渡を求められる(記名で出してくれる人間は良心的)
・大手が席巻しすぎて業界のシェア的に先行きが全く見えないのにも関わらず規模拡大後の昇給だけ約束してくれるベンチャー
・下請けでないにも関わらず無知な自営業 などなど

そしてフリーランスは個人事業主という形で仕事の契約をするので最低賃金は保証されません。
なのでよほど能力が高くないとけっこう最低賃金を割ります。

2を選んだ人へ

2を選んだ人はけっこう向いていると思います。ちゃんと長所短所を理解したうえで実行できるならけっこう向いています。
わたしもウーバ〇イ〇ツの配達していない待ち時間とかで記事作成の下書きとかを書いてたりするのでそういう風に仕事を出来るとかなりはかどるかもしれません。でもスキマ時間以外でちゃんとしたものに仕上げようね。

3を選んだ人へ

資本主義が嫌いな人間はこの仕事は向いてません。なぜなら仕事自体が資本主義の権化みたいなものなので。
クラウドソーシングのサイトで仕事を探そうとするとア〇ゾンとヤ〇ーマーケットの値段の差を調べてアマ〇ンの方が安いのあったらエクセルに書いてねとか送られてきたものをフリマアプリで出品してねみたいなよく言えばせどり、悪く言えば転売厨みたいな仕事ががめちゃくちゃたくさんあります。
あと何回下請けを繰り返したかわからないような値段が大変なことになっている仕事もいっぱいあります。あと給与の10%くらいサイトに持ってかれます。多分9割の終わってる仕事の中から1割のまともな仕事を探す前にブチギレて終わります。

4を選んだ人へ

資本金があるならフリーランスとかせずに使役する方になった方が儲かるよ。

5を選んだ人へ

画像とか動画加工の技術とかイラストとか書く力があるなら割と稼げるかもしれません。ポートフォリオとか作る欄があるので見本かなんかを載せておくとよし。
イラスト系はコンペ(応募の中から1個を選んでその人に給料が発生する)が多いのでたくさん書ける人が向いている気がします。1個が選ばれたら2~3万くらいもらえるので。

6を選んだ人へ

ある程度リテラシーがありPCを扱い慣れていたり便利なサイトに詳しいなら金を持っているリテラシーのない人間から金をもらうことができます。
クラウドソーシングのサイトの現状はコロナが流行ったせいか、お金がないけど何となく稼げそうだからという理由で始めた人間が5割くらいを占めており、そういう人間から搾取しようという目的の単純なデータ入力作業やテープ起こしの仕事が割とあり、何となく始めた勢が低賃金で頑張ってやっています(かわいいね)
ですがある程度リテラシーがあるならスクレイピングのツールを使ったりExcelのマクロを使ったりそれらをちょっと書き換えたり(ネットにそういうのはけっこう転がっているしリテラシーある人なら解説読めばそれについて勉強してなくてもどこをどう書き換えればいいかわかるよね?)(プログラミング真面目にやってる人にはめちゃくちゃ申し訳ないと思っている)、テープ起こしだとAWSのamazon transcribeとかを知っているだけで周りがシコシコ入力しているのを5分とかで終わらせることができます。募集している側も人力で入力することを想定した給料を出しているので(ちなみに募集要項は大抵の場合かなり雑に書かれており、人力で入力してくださいとは一言も書いていない)それが出来るだけでわりと稼げます。他にも調べれば出てくるようなことをその概念を知らないせいで(ネットのサービスや道具など)めちゃくちゃお金を払ってくれる人間もいます。

まとめ

・募集の仕事の9割は終わってる
・バイトでこれ1本は難しい
・資本主義嫌いには向いてない
・資本があるなら使役したほうがもうかるよ多分
・なんかやれることあると強いよ多分
・リテラシーあるならわりと儲かるかもよ?

極貧なので石油王なら課金してください。石油王じゃないなら無理しなくていいです