見出し画像

LACT-450(ラクト)のギアパワー

こんにちは。
先日のフェスで辛い派57位に入れたかにまるちゃんです。

2024年1月追記
長いこと100ケツに入れていませんが、ちゃんとプレイして、Xp27程度をキープし続けています。
ラクト2種を金旗(チョーシ50以上)に下のでラクトデコについてもちゃんと使った上での話となります。
安心して読んでもらえればと思います。

さて、本日はラクトのギアパワーについて話したいと思います。


おすすめギアパワー

まずはラクトに派どんなギアパワーが良いのかご紹介します。

1.スペシャル増加量アップ(以下スペ増)

言わずと知れた、ラクトに積まれる率ナンバーワンなギア。
マルチミサイルが環境的にかなり強いので、乱発するために用いられます。
とは言ってもアップデートでゲージロックが追加され以前ほど乱発できなくなってしまいました。
しかしこのカニ環境を生き残るにはミサイルを撃つほかないのでいまだにたくさん付けて使っています。
1,3やメイン2個以上つけて使うことが多いです。

このギアパワーは生きている時に得られるボーナスと認識するといいでしょう。

2024年1月追記
もはやラクトを象徴するギアと言っても過言ではないでしょう。
絶対にメイン1分以上は積んでおきたいギアですね。
以前より欲しいギアパワーが増えたので多いかもって思ったら削ってみるのもいいかもしれません。

デコについて
デコでも1は積むようにしています。
いくら弱いと言われがちなサメライドでもないよりかなり対面勝率が上がるので使いたい場面では確実に溜まっているようにしたいです。

2.スペシャル減少量ダウン(以下スペ減)

スペ減は死んでしまった際に発動します。スペシャルゲージの減少量を抑え、デス後にスペシャルを使えるまでの時間を短くできます。
つまり、打開に合わせやすくなったりするわけですね。

スペ増は生きている時に効果を発揮しますので組み合わせることでスペシャルに特化した構成にできます。

サブギア1〜4個とかメイン1個がおすすめです。

2024年1月追記
スペ減自体はすっごく優秀で強いのですが、自分だけスペシャルが爆速で溜まってしまい味方のスペシャル何らかと合わせたいって時に待ちの時間が長くなるのがちょっと勿体無いなと思うようになりました。
ミサイル自体の殺傷力が低くなったので合わせる必然性が上がって、生まれた悩みだと思います。
今は0,3積むことが多いですが、0,1に減らしてもいいかもなと思っています。
スペ減を0,3程度積むことが界隈で一般的になればこの悩みも解消すると思うので流行って欲しいなと思うところです。

3.スペシャル性能アップ(以下スペ性)

スペ性はスペシャルによって効果は違いますが、今回はラクトの記事なのでマルチミサイルについて書きますね。
スペ性をつけるとマルチミサイルのロックオンする円が広がり、着弾点の塗りが広がります。
前に寄った位置でミサイルを構えてもロックオンの円が大きくなっているおかげでその場から下がることなく複数人ロックオンしやすくなります。
1試合で使えるマルチミサイルの回数が以前より減ってしまったので一回一回を大事に有効に使っていきたいときにつけたいギアパワーです。

ぼくはつけていませんが、使うとするならばメイン1個かサブ2個か3個になるかなと思います。

2024年1月追記
甲子園などではステージによってスペ性をつける人もいるというのが見えましたね。終盤のミサイルでできるだけ多く敵をロックするために積むようです。
甲子園想定だと積む量はメイン1になりますね。

ラクトデコではステージによって必須級ギアに化けます。
爆風範囲と塗り範囲が広がることによってエリアを強制的に確保してしまうことができます。
そうでなくても爆風範囲が広がるのはキル力の向上に繋がってとってもいいです。
強制確保をし続ける戦法をインフィニティシャークというらしいですね。
インフィニティシャークをしないにしても、カウントリード時に延長を止める最高のサメライドをお見舞いできるようにつけておくといいと思います。
1以上2程度がちょうど良いかと思います。
強制確保に詳しくないので詳しい方コメントしてください…(他力本願)

4.イカ移動速度アップ(以下イカ速)

イカ速はどのブキにも積めるとても汎用性の高いギアです。
相手に詰める時、相手の攻撃から逃げる時、塗り広げたい時いつでも効果を発揮します。
カーリングボムと相性がいいのもいいですね。
サブギア2個とかメインギア1個積むことが多いです。
ラクトは元の移動速度が速い軽量級武器なのでなくても元々はやいのでそれ以上は過剰に感じます。

5.ヒト移動速度アップ(以下ヒト速)

人速はヒト状態で移動するテクテク歩きが早くなるギアパワーです。
金網の上や、塗れない床の上で重宝するギアですね。ヒト状態が長いスピナーがよく使っているイメージです。
3月末のアップデートでラクトのチャージ中人速度が速くなりました。もともと人速ギアのラクト使いさんはいましたが、それがギアなしでも可能になったというイメージですね。
そのラクトに人速ギアは合うのかというと、正直懐疑的です。
対面中のエイムずらしには有効なのですが、体感でしか語れない部分なので、積むかどうかは個人の判断に任せたいと思います。

実際に使ってみた感じ、面白いなとは思いました。
アプデで人速が速くなったため、さらに速くする必要があるかはわかりませんが、足が速くなるとエイムずらしや引き撃ちなどで対面の幅が広がるので積んでみてもいいと思います。
メインギア3つ以上は明らかに積みすぎなので避けて、メインギア1(サブギア3)以上メインギア2程度で積むといいかと思います。(他に積みたいギアもあるので)
僕はサブギア3つのギアを作りました。

2024年1月追記
もうヒト速なしでは生きていけない体になってしまいました。
ヒト速ギアに懐疑的ではありましたが、対抗戦やプラベで使ってみて、相手にどうだった?って聞くと足早すぎて当てれなかったって言われることが多かったので定着しました。
あと使ってて気持ちいい。
おすすめの積む量はメイン1つ、もしくはサブ3つです。

6.復活短縮

復活時間が短縮します。
ですが少量ではあまり効果がありません。効果を実感したいならメイン2個サブ2個くらい積むといいと思います。
復活ペナルティアップに弱いギアパワーです。リッター4kが付けていることが多いので気をつけましょう。
前にいると相手に倒されるリスクが高くなります。倒された時の損害を最小限に抑えられることが強みです。

ラクトは復活短縮と相性がいいと思っています。
というか前に出れるブキなので積んでいる方が合理的です。
このパワーについて詳しく書こうとするともう一つ記事が書けちゃいそうなので簡単に書きます。

相手のヘイトを買ったり後述するエリア粘着などで効果を発揮します。
というのも、自分を倒しても相手は大きなリターンがないからです。
倒したと思った敵がすぐ復帰してきて相手の陣形を崩すに至らなかったとなれば復活短縮の強みが発揮されたといって良いでしょう。

復活短縮はチャンスを増やすギアパワーです。
大きなチャンスを掴むにはトライアンドエラーを重ねていくことが大事です。
対面負けたくないからと自陣に引きこもっていても試合には勝てません。

復活短縮は前に出る勇気をくれるギアパワーです。
復活短縮していない時でも心に復活短縮を装備して果敢に前に出ていきましょう。

7.カムバック

カムバックはデスから復帰してから20秒間「イカ速、ヒト速、メインインク効率、サブインク効率、インク回復速度アップ、スペ増」の6つがメインギア1つ分効果が発揮されるギアパワーです。
前述の復活短縮と組み合わせられることが多いですね。
ラクトと相性いいのかと疑問に思われるかもしれませんが、ガチエリアでエリアに塗りを入れて倒されてまた塗ってと繰り返すエリア粘着というスタイルのプレイングの場合にものすごい真価を発揮します。
いい感じにエリア粘着しやすいのはマヒマヒくらいなのでマヒマヒ専用ギアにしてます。
詳しくは後述します。

2024年1月追記
エナスタ環境にマッチしています。強い。
死なないのが理想ですが、不意にくるウルトラショットのような不可避のデスはどうしても存在します。
復活後にそのデスの穴埋めをしやすくできるなと思います。

8.ラストスパート

上位帯で信者の多いギアパワーの一つ。
ナワバリでは残り30秒になると、メイン効率、サブ効率、インク回復がサブギア8個分つく。ガチルールでは相手のカウントが50を下回ってから30になるまで徐々に効果量が上がり、最大値がサブギア8個分になっていくという驚異的なギアパワーです。
塗りの強いラクトは塗りがアドバンテージになる場面でインクは切らしたくないので積んでいる人もいそうです。
ぼくはなくても平気なので使っていませんが、採用してもいいギアパワーだと思います。
特にナワバリバトルではラスト30秒が勝敗を分けるのでそういうタイミングでインクの総量が相手を上回れるのはとてもアドバンテージになりますね。

ラストスパートは対面にも使えるインクの量を増やせるから強いという側面もあります。
条件を満たせなければギア枠がないことになるのでナワバリ以外は保険的役割になることは注意してくださいね。

インク系の話が出たので補足しますがぼく個人としてはラクトはインク効率がとてもいいのでメインインクなどをつむ必要があるのか微妙に思っています。

2024年1月追記
ナワバリでは必須です。
終盤のインク量で差をつけましょう。

9.イカニンジャ

これまた3で大流行りしているギアパワーです。
塗りをたくさん作れるラクトは味方全員の隠れ場所をたくさん作れるブキということにもなります。
それを自分でも利用しちゃいましょう。
塗りを作って気づかれないように近づいて近距離半チャージで45〜90ダメージ入れてノンチャージを撃ち込んで倒してしまいましょう。

とはいえイカニンジャは警戒されやすくイカ速が遅くなるというデメリットを持っているので気を付けましょう。

イカニンジャはキルに寄せることができますが、ラクトにキルを求めるのは違う気がするのでぼくは付けません。
塗ってヘイト買って味方にキルしてもらう立ち回りをしたいならいらないでしょう。

2024年1月追記
イカニンジャ自体が珍しいギアになりました。
まあラクトには積まなくていいと思います。
デコでギリギリ採用圏内かどうかというところ。

10.ステルスジャンプ(以下ステジャン)

一定の距離離れるとスーパージャンプのマーカーが透けて見えなくなるギアパワーです。一定の距離まで近づくと見えてしまうのでステジャンを付けているからといって過信して飛びまくるのはやめましょう。

デスした時、敵に囲まれた時のような味方にスーパージャンプする!ってタイミングで効果を発揮します。
リッター4kに着地を駆られにくくなるのがとてもいいですね。

ラクトでは前線を塗りやキルで荒らして危なくなったら味方にとぶって立ち回りと相性がいいです。
死にに行くギアパワーじゃないので気をつけましょう。

2024年1月追記
弱体化が希望されるようになるくらいには色んな意味でヤバいギアパワーになってしまいました。
明らかに強いのでみんな使ってます。
強みを理解して生かしましょう。上記の通り強引すぎて飛んですぐやられるジャンプはしないように。

番外編:お守りギア

スプラ界隈ではお守りギアと呼ばれるギアが存在します。
「スペ減」「スーパージャンプ短縮」「相手インク影響軽減」「サブ影響軽減」の4つです。
これらはサブギア1〜2個で効果が実感できるほど現れるため余った枠に入れられることが多いです。ギア構成の主軸になることは少ないです。

スペ減は前述の通りです。上位ではほとんどの人がサブ1個積んでいるイメージです。

スパジャン短縮はリスポーンに帰りたい時に素早く飛んで命拾いできるような恩恵が結構大きいのです。こちらはサブ1個か2個が多いです。
使ってみていい感じの方を採用してみてください。

相手インク影響軽減はお好みです。相手のインクに足が取られにくくなって動きやすくなります。あと、相手インクを踏んでいる時のスリップダメージを軽減する効果もありますが、こちらは実感しにくいかなと思います。
ぼくはサブ1個つけています。サブ2個あると動きやすさが段違いなので一回試してみるといいと思います。

サブ影響軽減は文字通りの効果です。ボムとラインマーカーの爆風ダメージを減らしたり、ポイントセンサーのマーキング時間を短縮したりできます。
今作ではサブギア2個がいいみたいです。35ダメージの爆風を軽減し、33ダメージ以下にして3回耐えることができるようになります。相手影響軽減と組み合わせるとより生存しやすくなるようです。
サブ一個だと50ダメージの爆風を軽減し2回まで耐えられるようになりますが、50ダメージの爆風がタンサンボムの近爆風2回くらいなのでほとんど有効に発動することはないでしょう。
2023/4/9 追記
サブ影響軽減の効果が強化され、クイックボム、炭酸ボムのダメージ軽減がしやすくなりました。
サブギア1つで上記のサブの35ダメージの爆風を三回耐えられるようになりました。
また、サブギア3つでクイックボム直撃二回を耐えられるように。さらにジムワイパーの縦振り70ダメージとクイックボムの35ダメージを耐えられるようになったようです。
結構必須級のお守りになってきましたね。爆風ダメージが気になる方は積んでみてください。

お守りギアはなくても困ることは少ないですが、つけていると上級者感のあるギアに仕上がるので試してみてはいかがでしょうか。

マイコーデの紹介

ぼくが普段使っているマイコーデをご紹介します。

なんか普通じゃなさそうなマイコーデですよね。
一つずつ解説していきます。

1.ゾンビギア


復活短縮を2,5積んだマイコーデです。
多分マイコーデ2の方が使いやすいです。
復活早さがものを言いそうなルールや広いステージなんかはスペ減がなくても事足りることがあるのでそういう時用です。
このギアはナワバリに向きません。

生きている時のボーナスであるスペ増と、復活短縮を併用することで死にながらでもアドバンテージを積み上げていけるギア構成になっています。
(この辺説明するのムズカシイ…)

2.ゾンビギア(スペ減積み)


マイコーデ1の復活短縮を少し削りスペ減を追加した型です。
復活の早さは確保しつつ、スペシャルをしっかり使えるようにしています。
こちらもナワバリには向かないと思います。

3.カムバゾンビ


マヒマヒエリアで使います。
戦闘は味方に任せて(カバーできるならしよう)エリアに塗りを落としていく立ち回りをします。
キルをしないので復活短縮がほぼ発動します。その上自分がやられてもスペ減とカムバックのスペ増の効果ですぐミサイルを溜められ、すぐ打開に繋げることができます。どんなふうに動くかを解説します。

下図のようにエリアに直行します。
高台から塗りを入れることでエリアを止めたりペナルティをつけられます。

とは言っても何も考えずに行ってもかられてしまうことが多いでしょう。
高台はスロッシャーの餌食になりやすかったり、乗り移る時に段差下にいた敵に倒されたりするのでこれらには警戒していきましょう。
具代的にどうするかというと、曲射を狙ってみるとかミサイルを撃つなどです。
曲射は難しいのでやらなくてもいいです。

ミサイルは一回の打開で1回は絶対に吐きましょう。
ミサイルを撃つと敵はエリアに居座れなくなります。エリアに敵がいなくなった瞬間にラクトの圧倒的塗り力で塗りつぶしてしまいましょう。

4.死なない時のギア(基本はこれ)


もうこれが基本ギアで結論なんじゃないかなって思っているギアです。
スペ増たくさんでスペシャル打てて、イカ速で敵に詰めたり敵から逃げたり、味方のカバーをできます。
もしデスしてもスペ減0,4のおかげでがっつり減らされることはないので打開のスペシャルも安定します。

復活が遅いのだけ難点。こればっかりはしょうがない。

ぼくはこのギアでXp2800、ほのお派23位、辛い派57位を記録しました。
死なない立ち回りができる時の結論ギアかなと思います。

5.スペ増スペ減


スペシャルに全振りした型です。
メインの通りが悪いステージやなんかもうどうにもならないときにこれを使います。

なんとかなれ‼️なお祈りギア。

アレンジするならスペ増を少し削ってスペシャル性能アップを少し入れてもいいかもしれません。

余談ですがギアパワーは同じパワーを積みすぎるとギアパワー1つあたりの効果量が落ちていく仕様となっています。そのため同じギアで埋め尽くす!という運用は微妙な立ち位置になることが多いです。
いい塩梅でギアを積む量に見切りをつけて行った方が良いと思います。

6.2024年1月現在のギア


中身はほとんど同じの二種類です。使い分けはコーデの見た目で決めてます。
4番の構成をもとにブラッシュアップした型になってます。
ミサイルの回転率が悪くなってしまったので、思い切ってスペ増を削ってます。
スペ減は重要なので0,3は死守。
タンサンボム、クイックボムの調整によってサブ影響軽減の恩恵が大きくなったので0,1積んでいます。
また、1年前には微妙かもって言ってたヒト速が0,3入ってます。強化によって足速くなったところから、「あれ、これ結構良くないか?」ってなって積んだら、ないとダメな体になってしまいました。
相手インク影響軽減.0,1とジャンプ短縮0,1はみなさん大好きお守りギアです。

7.ラクトデコのギア

ラクトデコのギアの紹介です。
なんか見覚えありますね。そうです、フクのギアだけ入れ替えて使っています。
すっごくお手軽。
特筆すべきはスペ性1,2ですね。スペ性の項目で書いたようにサメライドのスペ性は強いのでたくさん積んでいます。
スペ減がない理由ですが、モップリン使いの知り合いが「サメライド使ってからしぬことがほとんどだから積まなくていいと思う」って言っていて、それもそうだ!と思い外しています。フクのイカ速0,1はずしてスペ減にするくらいはいいかもしれないです。

個別で書くほどでもないと思いましたので書きませんでしたが、サブ性能について少し触れておきます。
シールドにサブ性能を積むとシールドの耐久値が上昇します。そのため結構イイカンジで耐久できます。しかし積むとなるとメイン1つくらい積まないと効果を実感できないと思います。結構枠を取ってしまうんですよね。扱いが難しいところ。
また、サブ性能を積んでもシールドが自然消滅する時間は延びないため、時間ごとに減っていく耐久値はサブ性能を積んでいくごとに上昇していくという何とも可哀想な仕様となっていますのであまり積まなくてもいいかなと思っています。

終わりに

ラクトのギアについてお話ししました。
正直ギアパワーは好みで構いません。でもその好みを言語化できると良いです。
ギアに悩んでいる方はコンセプトややりたいことを明確にしてみると良いと思います。コンセプトを明確にできているとギアパワーは自然に決まってくると思うので、面倒くさがらずに自分はどういう運用がしたいのか一度考えてみてください。

今度書く頃はアップデートが入っていて環境がガラッと変わっているかもしれません。
ぼくもこのnoteの内容と全くかけ離れた運用をしているかもしれません。
その時は更新をしていこうかなと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
かにまるちゃん🦀
@canimaru_chan

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?