見出し画像

はじめてのガンプラ。(前編)

ガンダム歴と問われると、正直な話種・種運命くらいしかちゃんと見たことない(レコンギスタは1クール目は見たんだけど2クール目から何故かレコーダーがバグり録画されなくなってしまった……)にわかな人間です。

ガンダムビルドファイターズはトライまで見ました。レイジくんかわいい。ビルドファイターズ見ながら、私もガンプラ組み立てて操作したい!って憧れて数年。ガンプラってこうイメージとして、ちゃんと道具を揃えて色を塗って……みたいなハードル激高なところがあったんですけど、今回ついにはじめてのガンプラとしてこちらを組み立ててみることにしました。

デデドン

ハローキティ / RX-78-2 ガンダム [SD EX-STANDARD] です。
いやね、パッケージに一目惚れなんですよ。ガンダムとキティちゃんのコラボ、こんなにかわいくなるんだ!?みたいな。単体で見るとそうでもないんだけど、組み合わさっただけでこんなかわいくなるのすごいな……未知の体験だな……って思いながら発売当初眺めていたら爆速で売り切れて。あ〜ご縁がなかったんだな〜と思ってしばらく存在すら忘れてたんですけど、この度めでたく再入荷されたのでエイヤ〜と買ってみました。
道具がいらないって言うからほんとに?バリとかなんか綺麗にしたほうがいいんでしょ?(ビルドファイターズ見ての知識)と職場の人に聞いたら「多分大丈夫だと思うけど、気になるようなら爪切りとかハサミでもやれんことないよ」って言われてじゃあいけるか〜!と軽い気持ちでの挑戦です。せっかくのはじめてなので楽しくやります。イエイ

という訳で箱開けたらカワイイ〜〜〜!?!??
もうこっからキティちゃんの形なんですね!?はじめてのガンプラマンに感動を与えるシステムか!?でもすでになんかパーツがすごい多いな!?
説明書を見ながらゆっくりゆっくり。ちなみにものすごく気になるようなバリは出ませんでしたが、ちょっとはやっぱり残りました。でもこの小ささを爪切りでもハサミでも難しくない……!?ってなったのでもうあえてそのままです(妥協

パーツをはめ込んでいくだけでキティちゃんが出来てゆく〜〜〜!!!!!キモチイイ〜〜〜!!!!!
パチンパチンと綺麗にハマっていくのですごくやりやすいです。すごいな……ビギナー向けにちゃんと分かりやすく、作りやすく出来てるの手厚い。これが老舗の余裕か……(?

キティちゃんは多分所要時間15分くらいでした。すごく簡単だった。パーツも少なめで大きいので分かりやすくて。座らせるための足のギミックがそうなるのかなるほど……って一人で感心する夜更け。

さあこの調子でガンダムさんも組み立てていきますよ!!!!明らかにパーツが3倍以上量があります!!!!!!!

顔まで組み立てての感想:ピンセットは準備したほうがいい

ステッカーが!!!!!ステッカーが死ぬほど小さい!!!!!!角(?)の真ん中の赤色これステッカーなんですけど、場所を固定するのに指ではしんどい!!!!!ピンセットはなかったけど毛抜とカッターがあったのでそれで代用しました……。

いやもうガンダムになった瞬間に難易度が爆上がり。
パーツもちっちゃいし細かいしどれがどれ!?!???先人たちの教えの最初に全部外すなというのは正しかった。絶対どれがどのパーツか分かんなくなるなと思いました。
とにもかくにもステッカーが小さい。デカールシール、昔印刷する側の仕事にもついてたことあったんですけど、めちゃめちゃ細かいですよねあれ……

という訳でこれから作ってみようかと思うガンプラビギナーズにお伝えしたいことは最低でもピンセットは準備しとこう!でした。

とりあえずガンダムさんの上半身ができたところで菅田将暉ANNが終わったのでここまで。
続きは資格試験が終わってからかな……組み立てたあとのドッキングが楽しみです。そのために買ったのだから!

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?