マガジンのカバー画像

けんちくとものづくりが好き

9
気になった建築、家づくり、建築にまつわること。おえかきや何かつくったこと。
運営しているクリエイター

#建物

自宅の換気の流れを知ってますか?空気質は健康を左右する

自宅を建築中ですが、設計段階で一番悩んだのは何かと聞かれたら、 迷わず「換気システム」と答えます。 自宅の空気がどこから入ってどこを通って、どこから抜けるか、考えたことがありますか? 毎日すごす部屋なのに、空気の質というのはもしかしたらすごく後回しにされているんじゃないかと思います。 「いい空気はストレスフリー」です。 私は喘息があり、皮膚も弱いので、空気には特に敏感になっているところもあるかもしれません。 ちょっと性能マニアな側面もあるので、細かいところにこだわりすぎて

建物滅失登記を自分でオンラインで申請したら土地まで滅失申請してしまいました

建物を解体したら建物滅失登記をしなくてはなりません。 それも30日以内に。 自宅の建て替えで解体が終わり、 解体屋さんから解体証明書などをいただいていたものの、 手続きがあとまわしになってしまってました。 そろそろやらなきゃまずいと重い腰をあげ、 調べてみるとオンラインで申請する方法があるみたい。 というか、 郵送や持参でする方法も同時に確認してみても、 オンラインでやることを推奨するかのようにわ 法務局のオンライン人生のページに導かれます。 手引きを参照しながら取り組む

家、着工する

仮住まいに引っ越して1か月半近くがたとうとしています。 その間に 家の解体工事がおわり、 確認申請がおり、 基礎工事が着工しました。 建物にぶつかる樹木を重機で掘り起こして土を埋め戻したあと、 建物の遣り方、掘削、砂利敷き込みの途中まで、1日で終わりました。 これから5ヶ月から半年くらいかけて、 家づくりが始まります。 日記がわりにつづっていけたらと思います。