見出し画像

第三回極炎杯

あいさつ

みなさんお疲れ様です。
第三回極炎杯も無事終了致しました。
本当に皆さんのおかげです。ありがとうございます。
ということで今回もレポートとして記録して行こうと思います。

デッキの母数と考察

予選デッキの母数

このような感じになりました。自分が独断でアーキーに関しては判断したためデッキの作成者の意図と違う場合もありますがその辺は許してください。
それと当日ツイートした内容とズレが生じている場合もありますがゆっくり見た結果これはやっぱりアーキー的にはこっち!ってなった結果なので許してください。
ごめんなさいごめんなさい。

ここまでで私個人が不思議に思ったこと

分布ではこうなりましたが私個人的に気になったことを3点挙げるとすると。

・導魔が0

・ストレングスが0

・アルパラが0

この3つが凄く気になりました。
導魔やストレングスは直近の非公認大会で結果を残し、アルパラも大幅な弱体化は食らっても1人くらいは持ち込んでいてもおかしくはないだろうと考えてたデッキだったのでこれらが0であることにとても驚きました。

ただ導魔サイドから見るとストレングスやアルパラを踏んだらかなり勝ち目が薄れてしまい、ストレングスは数が多くなりすぎたことでケアが増えてしまうということがネックになり、というということが想像できます。
アルパラに関しては弱体化後リペアが多数構築され、出尽くした結果持ち込みを躊躇ったと考えられる。

決勝のデッキ

続いて決勝での分布を見ていくが

氷姫が2つ上がりその他は1つずつ決勝に進出している。
この氷姫2つ、予選でも4つ氷姫と母数としては最多であるがこれは氷姫の研究が進みアガーフィアのダメージを他にあてたものが固まってきたと考えることができる。
氷姫のアガーフィア制限は氷姫の中での詰めカードであり、受けカードであるカードがが減ってしまったということになっていたがそれの枠を他に活用し、または再構築し、新たな力を得て、環境に返り咲いたということができるだろう。

結果は
白コンが1位
刃虫が2位
ダブルオーが3位
地竜が4位
という結果になりました。

白コンはバラけた環境下でも白特有の受けの豊富さやメタカード、火力によりどんなデッキに当たっても圧倒的な不利に立たされるということが少ないため、結果として勝ち上がったと考えられます。

刃虫はコアブーストを用いながら展開の広がりを見せながらも火力を安定して出し続けられるため勝ち上がったのだと考えられます。

ダブルオーはメタが通りやすいとは言ってもデッキの回転が安定していてフィニッシュが明確、かつ強力であり、デッキとして強いものなんだと再確認出来ました。

地竜はウルトラマンや真転醒編2章などで地道に強化を得ており、機竜と組み合わせることにより対応力が増した結果、環境に対して強く出られるようなデッキになったのだと考えられます。

最後に

以上が第三回極炎杯のレポート?になります。
みなさんありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?