マガジンのカバー画像

キャンプギアレビュー

13
ファミリーキャンパーとなってまだ日が浅いですが、自分たちの記録用、そしてこれからキャンプを始めようかなと考えている方への参考となるよう、私たちがおすすめするキャンプギアを紹介しま…
運営しているクリエイター

#子連れキャンプ

キャンプの定番カレーを作るには、使い捨てアルミ鍋が便利!

外で食べるカレーは最高。でもべたべたの鍋を洗うのが面倒。普段からカレー好きの一家ですが、自然の中で食べるカレーはまた格別! しかし鍋の持参や片付けが面倒で、我が家のキャンプは今までバーベキュー一択でした。 しかし、キャンプといえばカレー!どうしても、自然の中でカレーが食べたくて、今回は初挑戦しました。 私は鍋の片づけが面倒なので、鍋焼きうどんのような使い捨てのアルミ鍋が売っていないのかと探していました。 すると、ありました!最高のものが!コーナンで! 2枚入りで約700

【キャンプ】ファイアグリルをもう一段階進化させるコスパ最強の「五徳」とは

はじめにファイアグリルとは、UNIFLAME(ユニフレーム)ブランドの焚き火台です。これは業界ではあまりにも有名で、かなり多くのキャンパーが愛用しているのではないでしょうか。 我が家も愛用を始めてから2年ほど。使い勝手が非常に良くて、お手入れも簡単ですし、何より軽くて丈夫で収納も良くてという、外せないキャンプギアです。 今回は、中でも、五徳を置いて鍋系の料理をしようと思い、色々と方法を考えていました。 鍋類をするには何が必要なのか基本系は炭火焼きのBBQという形ですが、薪を

キャンプギアレビュー ♯HUGEL ウッドグレインテーブル

はじめにこんにちは、ファミリーキャンパーのべっちファミリーです。 今までテーブルはあまり大きなものは買っておらず、メインはローテーブルなのですが、ユニフレームの焚き火テーブル・ラージをいろんな用途で使っていました。 しかし、やはり家族3人で色々並べて食べる際に、少し狭いなぁと。 そういうところから、新しいテーブルを探していました。 やるね!アイリスオーヤマ!!悩んでこれにした訳ですが(悩んで見送ったギアは下記に記載します)、非常にアイデアが詰まった家電や家具等の大手メーカー