見出し画像

私立VRC学園 個人日誌8日目(10ー3)

2023年2月21日

授業前

卒業式サプライズ用の写真撮れたらいいねと言ってたので、授業1時間半前頃に集まる。
行ってみるとクラスメイト1人だけで、景色の綺麗なワールドを少し散策。
クラスメイトなんだけど2人きりでいると美少女が隣にいてる感がすごかった。

他のクラスメイトも来たのでワールド移動。
うっかり普通にパブリックでポート立ててしまって担任の先生が来て焦った。
とりあえず失敗した責任を自分で取るために、クラスメイトにはこのワールドから出てもらう。
その後担任と2人きりになって、授業準備開始前までおしゃべりしてなんとか誤魔化す。
車の中で2人で喋ってたらめちゃくちゃデート気分味わえるのでそれはそれでとても良かった。
全てのVRChater は車の中で二人きりでおしゃべりしてみればいいと思う!

nHaruka先生の「VRChatで扱える技術の可能性と制約 -何ができて何ができないのか-」

選択授業。
昨日からquest単体でちょっと落ちやすい感じで今日も授業前に落ちてしまった。
授業開始後も固まって落ちたかな?と思ったけど落ちず。
そのまま授業受けてたけど、スライドが全く切り替わらずそのまま喋ってるのかな?と5分位思ってたけど流石に難しい内容すぎて違うことに気付く。
リセットボタンから離れた席だったので授業中押しに行くのが勇気がいったので近くの先生に声をかけて押しに行く。
よく考えたらスライドの内容みんなの机の上にも表示されてるからそこまで気にしなくてもよかったかも。
Unityってゲームエンジンから入った自分としてはそれを知らないVRChaterの方が多いことに驚き。
授業後半はかなり内容が難しくて全部は理解できなかったけど可能性を感じてとても良かった。

放課後


操作されているクラスメイト

nHaruka先生の作ったワールドにお邪魔しに行く

人に操作されるのを味わうワールドで、目線を自分でコントロール出来ないとすごく酔うことに気づいた。

その後、学園関係者だけ入れるワールドへのお誘いがあったので行く。
卒業生や過去の先生がいて学園生という枠があるので比較的初対面でも緊張しにくい(あくまでしにくい)。
他のクラスとの交流会もあったのですが、遅い時間になってしまったので、クラスメイトとストレッチとズンバをして離脱しました。
体育館として利用しているワールドに他のクラスの子もちらほらいたので交流会行かずとも交流会のようになってたのでヨシ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?