見出し画像

私立VRC学園 個人日誌9日目(10-3)

2月22日
担任とクラスメイトがかなりの猫好きみたいなので、「猫の日」にちなんでネコのアバターを探し少し改変をして今日の授業に挑む。
先日授業を受けた、まかべちゃん先生のお店でびっくり。

授業前10期生徒企画交流会

他のクラスの人と交流会。
お喋りすごろくのワールドでお話し。
お題があるのですごく会話のきっかけが楽だし、クラスメイトも他のクラスの人も知らなかった一面が見れてよかった。

あどみら先生の「VRCで作る側に」

必修授業

翻訳のことや制作のことや行動力のある先生のお話に刺激を受けました。
卒業後、落ち着いたら自分も何か活動を始めようと火がつく授業でした。

放課後

放課後は、クラスメイトと卒業式サプライズ用の動画と写真を撮りに担任の先生たちと別れる。
その日登校していた全員分の動画を撮り終わった後、担任の先生達と合流。

人力飛行コンテストのワールドへ。

ワールドに着くと、現実世界の鳥人間コンテスト出場者してたというクラスメイトが!
コンテスト自体知ってるけど、実際に出場したことある人に初めて会った!
飛行できるのは一人ずつだけなので、順番に飛んでいく。
普段のゲームワールドで高スコアを出すメンバーもなかなか遠くまで飛ばず。

なぜか今日も、ストレッチとズンバをしに体育館へ行ってログアウト。
気持ち現実のお腹が引き締まってきた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?