見出し画像

花明秘書室 お菓子編

☆当記事は常に未完成です

完成させてから公開となると
いつまで経っても公開出来そうにないため
随時更新といたします

興味のある方は
時々チェックしてください




お菓子大好き人間花明


はちみつに限らず
甘いもの好き歴=人生
な程、お菓子大好き人間です

例えば
20年以上前?ラデュレ日本上陸前に
パリのサロンで堪能してみたり

"1人サロン・デュショコラ"
できるほどチョコレート食べてみたり

東京でメトロやバスのりついで
お菓子行脚していました


主観200%で紹介


材料が安全でも
まずいなら意味が無い…
と思っています

なぜなら、お菓子は嗜好品で
心の満足度のために食べるもの
常食するものでも無いため


材料の質にこだわると
だいたいが、砂糖・乳不使用で
豆乳使用という残念さや

砂糖減らしすぎて
「なんか味ボヤけてる…」
と満足度がかなり下がっちゃうんですよね


ということで
・合成着色料は物によって許容
・それ以外は無添加
・乳化剤は断固NG

こんな感じのチョイス
となっておりますので
あしからずご了承くださいませ

あと、おいしいお店は
基本本店のみです


洋菓子編


Un Son Doux(京都)


花明が2024年夏
ハマりにハマりまくっている
フランス伝統菓子×自家製チョコレート
パティススリーです

https://www.instagram.com/unsondoux_patisserie/?hl=ja


毎月数量限定 クッキー缶
これまで散々クッキー缶食べてきたけど
圧倒的No.1、しかもこれで4,000円切るのはバグ
年末には集大成Ver.が出るそうです♡

バターの香りが素晴らしく
やはり「焼き」にこだわっているそう

これよ!これ!
近年稀少なフランス伝統菓子!!

ほんまにバター入れた?みたいな
ぼんやり、粉っぽいお菓子が蔓延する中
泣いて喜ぶおいしさです


まさかのヌガーグラッセまであった!
テイクアウトしたので形がアレですが…
ジェネーピーというフランスの薬草酒入り♡
クロワッサン♡パンもある最高さよ
ショコラ・フロワ
久しぶりにこれ!と思えるショコラドリンク
求めていたカカオ感たるや!
冬にショ(温)、今から楽しみ
クッキー缶から2品
組み合わせる食材の引き出し方が絶妙♡


今の所、シェフが1人で
全てを製造されているという贅沢さ
(この意味わかりますよね)

オンラインとか無いので
京都にお越しの際は是非に!



LATURE(東京)



こちらはレストランで
まだ行ったことないですが
絶っっ対に行きたいお店の1つ

パテアンクルートの美しさが芸術


ラムレーズンバターサンドが!!
私にしては珍しく甘さ控えめなんだけど
これはこれの良さが♡
お取り寄せしてみてね♩


食のサステナビリティーなども
取り組まれているようなので
ジビエ大好き人間としては
今冬必ず伺いたい。。




和菓子編


越乃雪大和屋(新潟)



これは、日本三大落雁を調べている時に
出会ったお店さんで

会社名でもある「越乃雪」は
餅米と和三盆という
至極シンプルな素材が光るお菓子

以前ストーリー流したら
「新潟在住なのに知らなかったので
早速買いに走りました!!」
のお声も多く頂戴しました笑


画像どこかありますが
見つからずで…笑
取り急ぎリンクで失礼します


包装を開ける前から
木の良い香りが立ち込め
はらりはらりと粉雪のように
口溶けていく味わい

和三盆といえば四国で
一般的には香川ですが
花明的には徳島に軍配なんです

というのも幼少期から
一見さんお断りの和三盆を下さる方がいて
それが徳島だったんですね
(知る人ぞ知る美味しいものが
なぜか集まってくる我が家です)


それをずっと食べてきて
いざ他の和三盆を食べたら
がっかりすることが多く
和三盆にも格があることを思い知り。。


この流れの上で越乃雪を見つけた時
徳島の〜と記載があったので
これは!!と思った次第です


なので、お干菓子や砂糖菓子に
いい思い出のない方は
ひょっとすると
和三盆や餅米の格が違うかもしれません


(ちなみに、長生殿も美味
特に生〆が好みです♡)


前置きが非常に長くなりましたが
夕食後のお茶請けに最適です

こちらもこの世を去る前に
もう一度食べたいお菓子…


他の商品は購入していません



御倉屋(京都)



コロナ禍に発見して
足繁く通い全商品制覇しました笑
(季節の生菓子は一部食べていない)

あんこって炊くのが難しいですよね
こちらでは、和菓子の命である
良質なあんこを炊くために
ガスバーナーから開発されています

家族経営のお店です

吾妹子(わぎもこ)
白餡がラム酒に漬け込まれたもの♡
コーヒーにも合う♡

最新の写真が吾妹子しかなく
他のお気に入りは
遡るのが大変なので
商品名にて失礼mm

・夕ばえ(通年)
この世を去る前にも食べたい
・ぬれつばめ(6〜10月)
懐中しるこ、あんこを天日干し!最中がちゃんと餅で美味
・旅奴(通年)
ボーロに黒糖がかけられた危険さ♩
・わらび餅(1〜6月)
こしあんをわらび餅で包んでいます
・霜のあさ(10〜6月)
落雁に美久良納豆(大徳寺納豆)で日本酒にも合うオツさ

こちらも支店無し◎

金額はどこにも記載しないポリシーなので
おおよその金額は
オンラインショップでご確認を

店頭受け取りの際は
必ず事前に電話予約してください

お店でお抹茶とお菓子を
いただくこともできます


亀廣永(京都)



祇園祭 菊水鉾で有名な
「したたり」

したたり
黒糖と寒天の上品な香りと味わいたるや
羊羹を見ると陰翳礼讃を思い出しますね

水出し煎茶と相性抜群です

このようなシンプルなお菓子こそ
材料と技が非常に問われますので
京都の歴史とセンスを感じます

この「したたり」もかなり久しぶりでしたが
他にも色々と銘菓があるようなので
また買い求めて更新しますね

イートイン無し、ホームページ無し
発送不明


小松屋(京都)



小松屋さんといえば
六方焼きが有名ですが
花明的には「やきいも」!!!

まるで本当の焼き芋♡
ほのかに肉桂が香るところが最高

他の和菓子も美味しいですが
唯一無二感は「やきいも」です
お赤飯もおいしいですよ

テイクアウトのみ


末富(京都)


末富さんは言わずもがな名店で
私も一時期どハマりして
受注商品以外は制覇しました

お煎餅の系統も
上品さと旨みのインパクトはさすがです
侘び寂び系のお煎餅も洒脱

どれをとってもおいしいです

が、上生菓子のおいしさは
やっぱり末富さんが
抜きん出ているなと

節分とクリスマスは楽しいですよ

お値段のことだけはあるかと

ちなみに上生菓子の最高潮は
期間限定公開 建仁寺霊源院さんの
お茶席でいただく
塩芳軒さん謹製のお菓子(非売品)

以前年始の特別拝観で
花びら餅をいただいた時の衝撃は
一生忘れません…

霊源院さんもう6年ほど行ってませんが
今度塩芳軒さんにも行かねばです


光國本店(山口)



以前、長門・萩を旅した際に
道の駅で見つけた
夏みかんの砂糖漬け

萩の資料館?でも
萩の夏みかんの歴史を拝見

はちみつライフをしていなかったら
柑橘の砂糖漬けなんて
それこそ「体に悪そう」なんて
スルーするところでしたわ


せっかくなので木箱入りを!
A3くらいの大きさでした笑
圧巻!!!
これがですね
食後のお煎茶請けに最高極まりない◎
そして、こちらも一度は
ご賞味いただきたい
夏みかんの丸漬け!
中はしろあんなり
満足感◎


旅に行かれる方は
ぜひ「萩の夏みかん砂糖漬け」
チェックしてみてね

こちらの光國さんは
確か電話注文&代引きのみです


松楽(京都)



私は京都在住ということもあり
神社を日常使いしている人で
その中でも西といえばの松尾大社さん

年始のお参りも1社で終わらず
8方位全ての懇意先に行きますが
年始の松尾大社さんで
絶対いただくのがこちらの花びら餅

花びら餅の美味しさは
先述の霊源院さんで開眼!
この牛蒡の”キャラメリゼ”具合が
特に絶品なんですよ

花びら餅は様々なお菓子屋さんでお作りで
それこそ霊源院さんで開眼してから
別のところで買い求めた時
愕然としたことがあり…

今のところ松楽さんが美味なので
最近は新規開拓はしていません

・餅の質
・白味噌あんのおいしさ
・牛蒡のおいしさ


→牛蒡の繊維感と甘さ無しだと
なんでここに牛蒡入れるねん!
となってしまうため、
牛蒡の炊きと砂糖漬け具合がkey


年1(もしくは2回笑)花びら餅が
楽しみなお店さんです




それでは、一旦ここまで!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?