色即是空(しきそくぜくう)

今日は、Tokyo2020 NIPPONフェスティバル「わっさい」の映像をすこしだけ見たよ。
地元の駅前のフェスは、神奈川版緊急事態宣言が発出されたことにより、中止。一緒にいた子と公園の芝生に寝転ぶと、青空にうすい雲が急いで流れていた。

はじまっているね、東京五輪。

開催までの賛否両論。
反対の声が多く聞こえる中、条件付きの開催となる。

開催が正解なのか?不正解なのか?には、答えがない。

誰かにとっては、開催が正解だし、誰かにとっては、開催が不正解。

コロナ禍では、何が正解なのか判らないことにみんなが直面する。

答えは「空(くう)」なのだと思う。

空の色は、白、黒で表せない。
透明かもしれないし、ピンクも青もオレンジ色も持っている。

色(問題の答え)は、即ち(すなわち)是(これ)空(くう)

答えは、何通りもあるから、空 なのだと思う。


*メモ*「色即是空」の英語表現の例
・all is vanity(色即是空)・matter is void(色即是空)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?