見出し画像

2023年12月25日(月)

7:40起床。プクイチングスタート。


風呂。給湯器絶不調。お湯のち水。寒中、水で身体を締めるのも明日までの辛抱。


大阪よしもとサッカー部。蹴り納め。真さんにお車で迎えにきていただいてアシダさんと山根さんと堺へ。M-1の話をしたりしながら道中コンビニでエネルギーを買っていただいて着芝。


芝を得た球


アップ後アメリカ帰り、帰国子少女の英吉とアシダさんとパス練。英吉のアメリカ仕込みの荒いバウンドパスを丁寧にトラップ。吉田たちさんのパス精度の高さを改めて感じる。


イングランド式不調。ロンドン式に終わる。


蹴り納めに集ったメンバーが27人いたので13対14に分かれて大ゴールでゲーム。


戦力差があり序盤から相手チームに大量リードを許す。フォワードに専念したかったが、前線にボールが供給されない状況だったため、少し降りて繋ぎ目の役回りに徹する。も、シュートにいけない状況が続く。


こーぞーに「シュート打ってないよね?それでフォワードなの?」と煽られる。


ポジションがかぶっていたやなぼうさんにお願いして中盤に降りてもらう。


その作戦が功を奏して、途中参加でボランチに入ってくれたふうこちゃんの後押しもあり前線でボールが回り出す。


後半、昭太くんのスローアーリークロスからヘディングを右隅に決める。高い打点だった。人生ベストヘディング。動画を撮っていなかったことが悔やまれる。


その後も大量得点を喫しながらも泥臭く2得点を取りハットトリック。トリ納め。1年間の集大成。ちゃんと上手くなれてきた。


ふうこちゃんにも大絶賛された。オフザボールの動き、落とし、フリーでのボールの運び、相手を背にしてのターンとトラップの判断、裏への飛び出し、スペースの開け方、フォワードとしての必要な要素がなんとなく掴めてきた。


終わってから相手チームのキムに「蓋を開けてみればハットトリックですか」と言われた。


こーぞーとの小競り合いにピリオドが打たれる。「ハットトリックですわ」と言うと、真さんに唆されたこーぞーに「まぁおれはよしもとでのびのびと活動できてるけどな」と言われてぐうの音も出なかった。バックにデカいのつけやがって。。


1年間よしもとサッカー部を引っ張ってきてくれた吉田たちさんにも来て欲しかった。また来年、芝の上でお会いしましょう。


ひさびさに大勢で


お隣


ちんちんついたクッキー焼いてきてくれてた
ぷらむちゃん


山根さんと真さんに
お風呂と来来亭ご馳走していただいた


完全に出来上がらせてもらって帰宅後沼のように仮眠。


起きたら激しめの偏頭痛。出勤を30分遅らせてもらって沈むように溶けていくようにラウンジの洗い場へ。


ママにクリスマスプレ弁当をいただく


今年もメリーグラスマス

 

営業終わりにかずきさんに誕プレをお渡しして


コンビニで爆買い日本人に遭遇して


アイスをこぼして


3時頃沼のように就寝。

そな感じ!

売れるぞう。また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?