見出し画像

2023年7月26日(水)

朝から検診。現場が近かったため、いつもに比べたらゆっくりめの7時起き。

余裕こいてたら時間迫って焦って飛び出す羽目になり、バイト先から貰ったお茶とマスクを忘れる失態を犯す。

やむを得ずコンビニでマスクと水を買い450円の出費。

一日300円生活に早くも暗雲が立ち込める。

この日はちっちゃめの企業さんで受診者さんも少ない大当たりの日。

かと思いきや、バリウムを飲む人がほとんどで、レントゲン車が混むため、その受診者の誘導を灼熱の炎天下の中で行う仕事を任される。

うーと思いつつ日陰ではあるしいいかと思いながら業務にあたっていると、

並んでいた受診者の方にほんまに舐め回される距離でじっとり靴を見られる。

恐る恐る「レッドウィングのポストマンです、、」と言うと「うん、せっかくええ靴履いてんのにカピカピなってるやんもったいない〜」と言われる。

話を聞いたら靴製品の企業さんのとこやって、色々靴の思い出とかを話してたら「ちょっと待っといてー」と言われ、ブラシとクリームをいただく。

また暇なとき磨くねん

アメカジ好きは夏こそ革靴を履けという教えを昔何かで見て履いてたけど、ほんまにええことあるんかい。

思わぬ出費で萎えてたけど、一気に膨らんだ。いいご縁に感謝。

帰りにもっかいお礼言って帰ろうと思うも、その人が不在だったため、お礼を伝えていただくようお願いする。

正直すぎるスローガン

いつかお金を落としにいける日が来ますように。

帰り道、久しぶりにサムハラさんへ
重ための葉っぱ、切り落としてあげたい

帰宅後、少し仮眠を取り、コウノトリの永迫に前まとめてた食糧のお裾分けをする。

色々とお互いに近況報告。

「トイレ借りていいですか?」と言われ「おしっこ?」と聞くと「おしっこ」と言うため、座ってしてなとお願いする。

2分くらい出てこないので「お前うんこやんけ!」と言いに行くと長めのおしっこだった。

永迫に冷うどんを振る舞おうかと思ってたけど同期とご飯を食べに行く予定があるとのことでタバコを吸ってお別れする。

きれいな色してるだろ
うそみたいだろ
賞味期限1年4ヶ月切れてるんだぜ

その後ラウンジの洗い場へ。

掃除機かけてテーブル拭いて洗い場の仕事を一通り終えて、ママの飯ガチャを待つ。

今日はカレーパン2個

たまに買って来てくれるやつで、甘口でめっちゃ美味い。嬉しい気持ちになる。

招き猫を発動し、たくさんのお客さんのグラスを洗いながらnoteを書き、スケジュールをまとめ、必要な連絡をし、ネタを考え、凄腕編集マンに編集してもらってたYouTubeをアプロドり、『居場所。』を読破する。

ほんまにすらすら読めた
読み終えて
会長とお話ししたいと強く思った

またやることリストが増えたぞう。

ここから先は

323字 / 1画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?