殉情

今年花組でバウワークショップとして再演された『殉情』。
私の中では初演と、20年前にトップお披露目公演として再演された絵麻緒ゆうさんのイメージが強い作品です。
これもまた巡り合わせだなと思っていたところ、今回配信で見ることができました。

主要な役をダブルキャストで前半と後半に分けての上演でした。
2パターン上演するのをワークショップというのでしょうか?
それぞれのチームの色があって、もちろん役作りや役者さんご本人の魅力も違いますので、ファンも楽しめて面白いなと思いました。

作品のというかバウ作品の感想なのですが、ライブ配信というコンテンツができて私はその恩恵をすごく受けているなと喜んでいます。
かつてはバウホール作品を直接見ることができませんでしたし、カメラワークにより役者さんの細かな表情や今見せたい部分をしっかり見ることができています。
さらに小劇場というのが良くて、バウチームも全国ツアーチームもなのですが、少人数で作品を作り隅々までスポットが当たるのがいいなと思いました。
もちろん普段の大劇場公演も空間を広々と使って、大人数で華やかでいいのですけど。その中で下級生一人一人まで見渡したり、全員の役が際立っているというのは難しいですよね。
配信で隅々まで見られる環境で、下級生一人一人までじっくり映し出してくれる小劇場公演は、今まで知らなかった組子さんたちの魅力を知るのにとても相性がいいのだと分かりました。

丁稚の皆さんひとりひとりにも個性があって、もちろん主要キャストの皆さんも輝いていて。
私が釘付けになったのは両チームに出演されていた、ぼんぼんの利太郎はんのお三味です。自在に遊んでいましたね。
不真面目で全然弾けない設定ですけど、本当はめちゃめちゃ弾けるんだろうな。雪やこんこんお上手でした。


さて、冒頭で初演再演のことに触れましたが、主演えまおゆうさんが芸能生活35周年を記念した初のプロデュース公演として今年上演予定だったそうです。原作が同じ『春琴抄』の朗読劇『愛憐記』。えまおさんにとってもやはり大切な作品なのですね。
残念ながらコロナウイルス感染拡大のため中止となってしまい、今年の上演は叶いませんでしたが、来年キャストを新たに上演予定とのこと。
なんと初演の佐助、こいさんが揃います!えまおゆうさん、月影瞳さん、他で来年2月再び始動ですね!


追記
上記えまおゆうさんのオンラインイベント
『えまおゆうとSmileな仲間たちChristmasスペシャル』
が12月7日行われます。
えまおゆうさんが迎える今回のゲストはなんと!
初代こいさん月影瞳さん&二代目こいさん相手役の紺野まひるさん!!
ダブルヒロインが揃ってご登場とのことです。貴重!!
殉情ファンの方必見ですね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?