見出し画像

自分の得意なこと

 思ったことをすぐに行動にうつすことだ。

 大学一年生の時、私は自分の大学の演劇部に入っていた。ある日、たまたまツイッターで見つけた他大学の演劇サークルの公演を観に行った。そこでえらく感動してしまって、数日後ツイッターで入部願いのDMを送った。そして、説明を聞きに行った日のうちに、入部してしまった。

 すぐに行動にうつすことは良い部分でもあるが、悪い部分でもある。その場の勢いで行動してしまって、後先を考えていないからだ。

 入部したサークルのある大学は自分の大学から片道一時間半かかった。16時頃に講義が終わり、そのまま飛び出すようにして大学を出て、サークルに向かう毎日はかなりハードだった。電車の中でいつも寝ていた。隣の乗客にもたれかかって、ひじで頭を突かれたこともあった。そして、交通費や公演参加費などお金がものすごくかかった。何も言わずに多額の仕送りをしてくれた両親には感謝しかない。

 社会人になってもすぐに行動にうつす特性は変わっていない。ある日、韓国アイドルにはまって、推しの言葉を理解できるようになりたくなった。その日のうちにNHKのハングル講座のテキストを買いにいき、韓国語の勉強を始めた。それから8か月たった今もなんとか勉強を続けている。全然上達の気配はないが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?