マガジンのカバー画像

RADIO DAYZ : 1970年代前半 洋楽

50
あの頃ラジオから流れていた懐かしい名曲を紹介しています。当時は知らなかった事情などを改めて知る機会となり、楽しみながら更新しています。
運営しているクリエイター

#ジョージ・ハリスン

[RADIO DAYZ] あの頃の音楽は全てラジオから流れてきた

こんな記事をネットで目にしました。 私がこの年頃だった1970年代前半は、テレビで歌番組はありましたが、GS世代の後でアイドル全盛ということでもなく、演歌か、いわゆる歌謡曲 (雑な表現ですみません)が主流でした。ニューミュージックという言葉もまだ定着していなかったように思います。 私の家ではテレビのチャンネル優先権は親にあり、当時の人気のアニメや特撮モノもそれほど記憶にありません。そんな中での楽しみは子供部屋でこっそりと聞くAMラジオでした。 ラジオDJの軽妙なトークに

“Give Me Love (Give Me Peace on Earth) / George Harrison”

[RADIO DAYZ] 1973 あの頃ラジオから流れていた懐かしい名曲を紹介します。 1970年に解散したビートルのメンバーで、最初に本格的なソロ・アルバムをリリースしたのはジョージ・ハリスンでした。ビートルズ最後のレコーディング・セッションの最中に、このラスト・アルバムに収録したいとの思いでリハーサルを繰り返していたものの願い叶わずお蔵入りした作品を収録した、同じプロデューサー氏の下で制作されたアルバム『オール・シングス・マスト・パス』(1971年11月リリース)は、

”My Sweet Lord / George Harrison” 

[RADIO DAYZ] 1970 あの頃ラジオから流れていた懐かしい名曲を紹介します。 1970年4月の衝撃のビートルズ解散宣言による騒動が収まらない中で、4人の中で早々に本格的なソロアルバムをリリースしたのは、何とジョージ・ハリスンでした。ちなみにバンド解散宣言 (4/10)の一週間後、最速でアルバムをリリース(4/17)したのはポール・マッカートニー『MaCartney』ですが、これはアルバムというには名ばかりのデモ音源集だと思っています。ただしそんな中でも超名曲が収

“Day After Day / Bad Finger”

[RADIO DAYZ] 1971 あの頃ラジオから流れていた懐かしい名曲を紹介します。 バッド・フィンガーは1961年にイングランドのリバプールで結成されたロックバンド。当初はThe Iveysというバンド名で活動していましたが、ポール・マッカートニーの推薦により1969年にアップル・レコードと契約するにあたり、バンド名をバッド・フィンガーと改名します。 デビューアルバム『Magic Christian Music』が1969年にリリースされます。代表曲となる「Come