見出し画像

古馬3冠の流れをと、天皇賞秋


月曜日ってダルい。
きっと土日で脳をフル使うからだろう。

古馬3冠
天皇賞秋→ジャパンカップ→有馬記念
もし関係ないと思う人がいるなら 復習作業を
すると理由が解るし 有馬記念のヒントになる
かもです。
例えば 昨年なら 
天皇賞秋 7番が1着
     3番が2着
     5番が3着
ジャパンカップ
     6番が1着
     15番が2着
     3番が3着
有馬記念
    9番が1着
    3番が2着
    5番が3着

有馬記念
イクイクイノックス、3番が2着 5番が3着
天皇賞秋と同じ構図なのです。
無理に考えなくても イクイノックスを見れば
3番と5番をみれば連帯馬がみえます。

勿論 他のパターンからの推しが3番と5番に
有ればだけど連帯馬を選ぶ要素にはなります。

天皇賞秋 頭数15頭
ジャパンカップ 頭数18頭
有馬記念 頭数16頭数

3Rとも頭数を替えての施行にヒントもあるので
ジャパンカップも此処では書きませんが 有馬記念のヒントになり 3Rの共通項もあります。

今年の天皇賞秋も頭数が12頭で施行なら
有馬記念に連帯位置がスライドかも知れない。
去年はイクイノックスはジャパンカップには
出走してないのもポイントと思う。

今年のジャパンカップにはイクイノックスは
登録してる。
リバティアイランドも登録してる。
リバティアイランドは有馬記念には出ないと
読んでいるので 仮にリバティアイランドが
ジャパンカップを1着なら 年度代表馬は当確
でしょう。

イクイノックスは有馬記念は出走と読んでいる
ので  イクイノックスを起点にヒントをだす
と思う。
私なら ジャパンカップで勝負はせず 有馬記念で勝負します。
何故なら昨年と同じ構図なら 有馬記念は狙いやすいはず。
因みに昨年の有馬記念は
◎3
◯9
▲7
勿論 5番は拾える馬です。
でも買うときは 3頭と決めているので
軸馬から流すのは2点
稀に4頭買うときもあるけど ほぼ3頭です。

ワイドを厚めに買うのでなんとかなるものです。
一撃の3連単も魅力ですが 3連復の方が
リターンが良い感じかも。

昨年の有馬記念は 福永騎手の引退に心情的な
馬券になったかも知れない。
でもJRAの演出は良かったと思う
福永騎手には見せ場はあったのでね。

ジャパンカップで JRAの年度が替わる説も
ある。
12月のG1
チャンピオンズカップ  ダートG
阪神JF   2歳牝馬G1
朝日杯FS 2歳牡G1
有馬記念 

2歳は2024に向けてのG1
チャンピオンズカップ=フェブラリーS
有馬記念 2023 ファン感謝デー的な

番組表はあまり詳しく調べてないので
定かではないけど 年度替わり説は昔から
あります。

後 秋G1の流れも必ずあります
やたらと最近 西村淳騎手がG1に乗るなぁーって思って調べると 起点役の騎手になってる、
横山典弘騎手も起点役してます、

スプリンターズSから菊花賞までの流れを
振り返れば 意味が解ると思います。
ただ 永久にはパターンは継続しないので
飛ぶ時もあるので 注#

当てると利益を出すのは違うと思うので
例=トリガミ 的中でもマイナス

私は的中=利益を出すのが考えなので。


でわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?