家族の週末


今日の夕飯は、各自で用意して好きな時に食べるスタイルです。東京の長女は、週末の夕方にいつも電話してきて、オンラインでずっとリビングの映像を映しながら、家にいる感覚で寂しさを紛らわせています。二女はリビングで課題と格闘中。そしてたまに長女と会話。三女は千里中央の塾にひとりで行きました。主人は朝から休日出勤。からの音楽映画を見に行き、それから三女の塾のお迎えに。私は、ギター教室最後の作曲部活動を終え、三女の卓上でギターで遊びながらの夕飯です。昨日の残り物です。我が家はそれぞれが自立していて自由に自分の好きなことをしています。あまり干渉しません。個人を尊重します。でも、とても仲がよく争いは殆ど起こりません。なんて幸せな家庭なんだろうと自分でも思います。自分が子供となる家庭は、それはそれは暴力と争いばかりの酷いものでしたら…それを思うと、自分が築きあげた家庭は、本当に穏やかで幸せです。こんな幸せが来るとは思ってもいませんでした。私にとっては、普通の生活が憧れだったのです。ずっと、特殊な世界にいました。人には言えない苦しい世界です。でも、人生、良いことも悪いこともプラマイゼロ。宇宙の法則です。ホントに上手く成り立っていますよね。皆さん、若い内に苦労しておいて下さい。苦労したぶん、必ず幸せは来ますよ💕人生の最後が幸せでありたいですよね😊チョット酔ってます。話し過ぎました。
まぁ、いいか😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?