マガジンのカバー画像

旅行でのあれこれ、出会った美味しいもの

8
旅をして感じたこと、その土地ならでは美味しいもの、ほっこりした出会い等について、綴った記事をこちらにまとめています。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【旅のあれこれ・屋久島編1】屋久島は川も楽しい!安房川でカヌー体験

 2023年5月に屋久島と鹿児島へ行ってきました。一番の目的は30数年前に行った縄文杉に再会するためでしたが、日頃の疲れを癒すために滞在に余裕を持たせたので、前回のツアー旅行と違い、現地でいろいろ楽しむことができましたので、これからぼちぼちご紹介します。  昼の飛行機便で屋久島空港に到着し、その日の午後に早速、安房川でカヌーにチャレンジしました。20代の頃に簡単なカヌーの講習を受けてから、旅先で機会があればよくカヌーに乗り、ゆったりした水の流れに身をまかせ、水面からほど良い

【旅のあれこれ】鹿児島の“あくまき”を食べてみた!

旅先でその土地ならではの食べ物をいただくのを楽しみにしています。 最近は地元のスーパーに行き、見たことのない食材や料理を見つけるとワクワクし、早速購入してホテルで味わうことも…。 旅先の桜島のスーパーで鹿児島県人の友人に、端午の節句によく食べると教えてもらったのが「あくまき」(「灰汁巻き」、「あく巻」)。もち米を木灰汁(あく)に一晩漬け込み、孟宗竹の竹皮で包んで煮て作るちまきだそうです。 友人にくず餅みたいなもの?と聞いたら、ぜんぜん違うとのこと。味の想像がつかない!!