見出し画像

2024年4月30日(火)の開運情報

毎月末日は、晦日参りと言って、氏神様にお参りし、無事に過ごせた1か月の感謝の気持ちを伝えると良いそうです。
毎月定期的に祈念することで、
意識が向かい願い事が叶いやすくなるそうです。

4月30日は、60日に一度の甲子の日です。
甲子の日と一粒万倍日が重なっているスペシャルな日です。

甲子の日は、
・新しいことを始める
・大黒天へ参拝する
・プロポーズや告白、交際を始める
・新規事業や開店、起業、転職など
・入籍
などをすると良い日です。

こんな日は何をすれば良いのか?
『新しいことを始める』
です。
・新しい習い事や勉強を始める
・新しいお財布を使い始める
・新しいコンテンツを提供開始する
・機種変更する
などなどです。

一粒万倍日は、「一粒の籾が万倍にも実り、立派な稲穂になる」という意味があり、わずかな行動が万倍にもなって返ってくるといわれる、とても縁起のいい日で、新しいことを始めるのに良い日です。

(すると良いこと)
・新しい財布を使い始める
・引っ越し
・婚姻
・開店・開業
・新しいことを始める

(やってはいけないこと)
・人からモノ(お金)を借りる
・借りをつくる
・増えたら困ること

とは言え、土用期間なので、できれば、土用期間終了後からをオススメしますが、どうしても、土用期間終了を待てず、何か新しいことを始める予定がある方は、この日がオススメです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?