Fitness Care Worker

はじめまして。Fitness Care Workerといいます。 介護福祉士として、現…

Fitness Care Worker

はじめまして。Fitness Care Workerといいます。 介護福祉士として、現場のリーダー職を経て現在は、教育担当として新人やリーダー、外国人の教育をしています。これまでに経験を基に介護人材育成に関する問題の解決に役立つような記事を書いていきたいと思っております。

記事一覧

登録支援機関って何をするの?

外国人の困ったをサポートする  登録支援機関は、在留資格特定技能の外国人が困ったときにサポートする機関です。例えば、日本で生活するために役所に届出を出さないとい…

確実に問題を解決していく方法

中途半端になってしまう原因  しっかりと目標(ゴール)を設定して、解決策を立案してきました。あとは実行に移すだけです。  しかし、何故だか中途半端になってしまい思…

300

問題解決力を身につける

原因を考える

300

問題の本質を見抜く力

文章を書く力がなさ過ぎる  少し前にある会議で事故報告書の手直しが多すぎて提出が遅いとの指摘が挙がった。下手をすると事故発生から報告書が施設長までに挙がるのに2…

300

光の力と闇の力

リーダーには力がある  リーダーになりたて頃は何も感じてませんでしたが、リーダーには力があります。当たり前だと思う人はいると思いますが、それを自覚してリーダー業…

300

採用戦略は大事です!

介護における採用戦略とは  当たり前の話ですが、採用のために戦略を練るのはとても重要なことです。おそらくは、どこの施設でもお持ちのことと思います。  この記事を…

現状把握ができていない

人がいないからできない?  多くの施設では日中の勤務帯として早番、遅番があると思います。うちの施設ではこの早番と遅番の間の勤務として日勤(8:30~17:30)があ…

外国人介護職員の様子がおかしい

勤務態度がよくない  うちの施設で働いている外国人介護職員は、留学生として施設で働いていました。その時は、明るく積極的に仕事をしていて、日本人職員と一緒にフット…

コミュニケーションが大事

日本語能力向上には絶対に必要‼  日本語の勉強をして入職してくる外国人介護人材ですが、日本人のようにじゃべれるわけではありません。  日本語は文法も他と違います…

モチベーションを保つ仕組みづくり

お金には注意が必要  特定技能介護は、技能実習よりはましですが日本に来るために借金をしてきます。最初の1年間は借金返済に追われるかもしれません。  また、母国の家…

外国人介護職への教育の難しさ

OJTの現場での問題  外国人介護職にもOJTを実践すると思います。ここでも、外国人ならではの問題点がたくさんあります。私の施設で経験した問題点を例として挙げてみます…

しっかりと事前準備をしよう!②

 前回は、相手の国のことをいろいろ知っていこうという話をしました。今回は組織的な準備の話をしたいと思います。 業務担当の設置  業務担当というのは、日ごろの業務…

しっかりと事前準備をしよう!①

 外国人介護人材を雇用する上で最も心配なのはコミュニケーションが取れるかどうかという点じゃないかと思います。  私がどうこの課題に取り組んできたか、その取り組み…

外国人介護人材は必要?

 介護を必要とする高齢者が増加する一方で介護職員の不足が問題になってもう何年が経ったでしょうか。介護を担う日本人介護職が減っていることもあり、特に地方都市では人…

自己紹介

はじめまして。Fitness Care Workerといいます。  私は、介護福祉士として20年近く介護の現場でリーダー職をやってきました。  そして今、教育担当という役職に就き介護…

13
登録支援機関って何をするの?

登録支援機関って何をするの?

外国人の困ったをサポートする

 登録支援機関は、在留資格特定技能の外国人が困ったときにサポートする機関です。例えば、日本で生活するために役所に届出を出さないといけませんが、来日したばかりだと言葉や字が難しくて大変な思いをします。
 それだけでなく、日本の慣習、常識、地域のルール、アパートのルールなど初めてのものばかりで、混乱することもありますし、間違いを犯すこともあります。
 そんな日常のサポー

もっとみる
確実に問題を解決していく方法

確実に問題を解決していく方法

中途半端になってしまう原因

 しっかりと目標(ゴール)を設定して、解決策を立案してきました。あとは実行に移すだけです。
 しかし、何故だか中途半端になってしまい思うような結果にならないといった経験があるんじゃないでしょうか。完璧なプランだったはずなのに・・・
 その理由はいくつかあります。例えば、Aさんを連れ来るタイミングはいつなのか明確にしていない、誰がやるか明確でない、協力が必要な他部署への

もっとみる
問題の本質を見抜く力

問題の本質を見抜く力

文章を書く力がなさ過ぎる

 少し前にある会議で事故報告書の手直しが多すぎて提出が遅いとの指摘が挙がった。下手をすると事故発生から報告書が施設長までに挙がるのに2ヶ月もかかっていることがあるらしい(少しオーバーな人なので真実かは分かりませんが、遅いことにはかわりはないです)。
 「内容が伝わらない」「何が言いたいのかわからない」と言われました。この件についてリーダー間での話し合いを設けました。

もっとみる
光の力と闇の力

光の力と闇の力

リーダーには力がある

 リーダーになりたて頃は何も感じてませんでしたが、リーダーには力があります。当たり前だと思う人はいると思いますが、それを自覚してリーダー業務に取り組んでいる人はどれくらいいるんでしょうか?
 権力ではないですよ。自分の部署を好きなようにできるのも力ですが今回の話の力とは、”影響力”のことです。
 リーダーの考え方や、行動で部署やフロアの雰囲気が全く違います。リーダーが変わる

もっとみる
採用戦略は大事です!

採用戦略は大事です!

介護における採用戦略とは

 当たり前の話ですが、採用のために戦略を練るのはとても重要なことです。おそらくは、どこの施設でもお持ちのことと思います。
 この記事を読んでくださっている方たちが採用人事の担当者とは限らないので軽く説明をすると、例えば、介護福祉士が3割以上いないと介護実習生を受け入れられないです。また、実習生を指導するための介護福祉士実習指導者の講習会を受講した職員が必須であったりしま

もっとみる
現状把握ができていない

現状把握ができていない

人がいないからできない?

 多くの施設では日中の勤務帯として早番、遅番があると思います。うちの施設ではこの早番と遅番の間の勤務として日勤(8:30~17:30)があります。しかし、人材不足からこの日勤は配置ができない状態でした。
 ある日、施設長からイベントが少ない、環境整備ができていないと指摘がありました。居室掃除なども現場の介護職員が行うことになっており、利用者のADLが高いうちはできないこ

もっとみる
外国人介護職員の様子がおかしい

外国人介護職員の様子がおかしい

勤務態度がよくない

 うちの施設で働いている外国人介護職員は、留学生として施設で働いていました。その時は、明るく積極的に仕事をしていて、日本人職員と一緒にフットサルなどをすることもありました。
 休日もあちこち出かけるほど活発で日本になじもうとしている様子が見ていてわかる人でした。
 話しやすい職員とそうでない職員はいたようですが、業務に支障が出るほど会話ができないことはありませんでした。
 し

もっとみる
コミュニケーションが大事

コミュニケーションが大事

日本語能力向上には絶対に必要‼

 日本語の勉強をして入職してくる外国人介護人材ですが、日本人のようにじゃべれるわけではありません。
 日本語は文法も他と違いますし、「し」と「ひ」と耳で聞くと聞き取りにくい発音も多いです。話すとなるととんでもなく大変だそうです。
 特に介護となると専門用語も多いので、日本語学校で教えてくれる日常会話だけでは成立しません。

 日本語学校に通うことでヒアリング、スピ

もっとみる
モチベーションを保つ仕組みづくり

モチベーションを保つ仕組みづくり

お金には注意が必要

 特定技能介護は、技能実習よりはましですが日本に来るために借金をしてきます。最初の1年間は借金返済に追われるかもしれません。
 また、母国の家族への仕送りもしている人もいます。そんな状況で日本で生活をしていくのはかなり大変です。ですから、金銭面についてはナーバスになっている外国人ほとんどです。
 面接の際には日本人以上に基本給や手当、寮費、ボーナスなどストレートに聞いてきます

もっとみる
外国人介護職への教育の難しさ

外国人介護職への教育の難しさ

OJTの現場での問題

 外国人介護職にもOJTを実践すると思います。ここでも、外国人ならではの問題点がたくさんあります。私の施設で経験した問題点を例として挙げてみます。

 まずは、専門用語です。日本語学校では「褥瘡」なんて教えてくれません。もっと簡単な言葉で「清拭」なんて言葉も教えてくれません。我々でも職場以外で清拭なんて使いますか?
 また、略語もあります。体位交換の略語で「体交(たいこう)

もっとみる
しっかりと事前準備をしよう!②

しっかりと事前準備をしよう!②

 前回は、相手の国のことをいろいろ知っていこうという話をしました。今回は組織的な準備の話をしたいと思います。

業務担当の設置

 業務担当というのは、日ごろの業務で困っていることがないかなど外国人介護職の業務管理をします。
 私の施設ですと教育担当がこれを担います。教育担当は一緒について指導する体制をとっているので、外国人介護職との接する時間が長くなります。相性が悪ければ交代させますが、長く接し

もっとみる
しっかりと事前準備をしよう!①

しっかりと事前準備をしよう!①

 外国人介護人材を雇用する上で最も心配なのはコミュニケーションが取れるかどうかという点じゃないかと思います。
 私がどうこの課題に取り組んできたか、その取り組みを紹介します。

何が不安なのかを知ろう

 コミュニケーションの問題は察しの通り一番の問題です。しかし、この心配や不安は拭い去ることはできないと思ってください。
 自分に置き換えてみましょう。初めて行く国に1年足らずの語学学習をしただけの

もっとみる
外国人介護人材は必要?

外国人介護人材は必要?

 介護を必要とする高齢者が増加する一方で介護職員の不足が問題になってもう何年が経ったでしょうか。介護を担う日本人介護職が減っていることもあり、特に地方都市では人材不足は大きな問題になっています。
 十数年前から外国人介護人材の受け入れが始まり、新型コロナウィルスの影響で下火でしたが、収束しつつある現在は再び外国人介護人材の雇用が増えてきました。

 国は現在特定技能介護の受け入れを強化しています。

もっとみる
自己紹介

自己紹介

はじめまして。Fitness Care Workerといいます。

 私は、介護福祉士として20年近く介護の現場でリーダー職をやってきました。
 そして今、教育担当という役職に就き介護職員やリーダー職、外国人介護職員の教育をしています。
 介護業界ではよくあることと思いますが、リーダー教育なんてしてもらったことはないので、リーダーとして手探りな状態でしたが、本当に色々な経験を重ねてきてリーダーとは

もっとみる