見出し画像

雀魂エンジョイスクール6期生募集に向けて個人的に!!

おはゆら~っくす、よりです!

いよいよ6期生の募集が始まりましたね。前回まで20名程のところ今回は10名(育成枠)の募集となりました。
切磋琢磨して、楽しく打てることを内部性として楽しみにしています。
※全体の内容はエンスク内部生である玉響が個人的見解で記事としたものです。

関連記事

僕のnoto
過去に少しだけNANAリーグ関連の記事も書いているので参考に.


まだ寒いね。。

初めに

今回の記事ではエンスク内部の情報や合格するための攻略などは語りません。
ですが、一個人としてこれだけは言えます、雀力向上に必要なコンテンツや麻雀仲間が増える状況は完備されていると。まさに昇天(魂天を目指すこと)を願うなら最適な環境の一つとして考えていただいていいんじゃないかと僕は思います。

色々悩もう!

エントリーで悩んでいる

とはいっても不安ですよね~ここでは思いついた何点かを回答形式で答えていきます。

1.勉強の場として打牌批判などをされるのが怖い。

A. 成長を促す為の助言はありますが、批判的な口調で語る人は僕の経験上エンスクではありません。ましてや今回は育成枠限定での募集です!間違っても成長していっていただければと思います。

2.アピール文やエントリー後にどうアピールしていいかわからない。

A. 募集期間も人にとっては短いと思うかもしれませんね。
結局は自分なりにできることをやるしかないと思います。
何がどう選考委員に響くかわかりません。思いの丈を表現してみてください。

3.いきなりNANAリーグは怖い、またはある程度しか参加できない

A. そこは全く心配ありません。
全体の雰囲気もそうですが、何よりリーダー含めチーム内ですぐ打ち解けるようにフォローしていきますし、リーグは週2回(火 土)ではありますが、希望に添えるようにチームで登板日を調整します。(思ったより打つ回数は少ないかも?打たない日もリーグ後すぐ検討会があるので、すごく勉強になります。)

簡単ではありますがいかがでしたでしょうか?

キミもNANAリーガーだ!

こんな麻雀を打つ場所も?

段位制限はありますが(雀傑3)てんてん荘という強者とよく当たれる(エンスク内部生もよく出没します)コンテンツもありますので、打ってみてはいかがでしょうか?
呼びかけ制で比較的どの時間帯でも募集したり参加したりできますよ。毎月ポイント集計もあり盛り上がっています!


最後に


今回は初めての育成枠限定募集です。
麻雀を上手くなりたい人に向けて幅広く募集していると思うので、選考基準はわかりませんが入学後に一緒に打てる日を心待ちにしています。
また選考に関しまして、運営やエンスク内部生、のちに発表になるリーダーに関して批判的な言動は慎んでいただけるようにお願いします。
また、ステータスとしてエンスクを見ている方や麻雀を打てる出会い的なパートナーをお探しの方は他所へどうぞ。


                 2024 02/08  玉響 縁


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?