バイク遍歴  (下級武士隠居老人)

画像1 57年前、16歳で原付免許取得以来の バイクたちである。
画像2
画像3
画像4 この後,20年間バイクオフ ・ 俵山温泉で、古い大型バイクから降りた、よれよれじいちゃん、 カッコエー、これぞ男ぞ、と感動してござる。 隠居して3年、今乗らなければ、後悔する想いで、妻女を 拝み倒す、安全運転を誓って。
画像5 2013~2015  スズキST250e 18ps (燃費38km) 20年ぶりなので、乗りやすい250をネットで調べる。 このバイクは、故障も少なく日本や、世界一周に選 ばれる。 他のカラーであれば全国で300台あるが、このカラー は限定で6台しかなく茨城県から陸送。 形もレトロぽく、マフラーも歯切れのいい音、 スーパーストラップが付いていた、 2年乗って、秋吉台往復60回、なれて登りが かったるくなって来た、次は400か650にしょう。
画像6 1915~1916  SV400S  (燃費26km) 168kg,53ps, 0-100(3.8秒) ネットで東京から、跨いでショック、老人には ポジションが辛い、常に腕立て状態、早い コーナーでは勝手に曲がる、のんびり走れない、 マフラー消音が良く効き迫力がない、 1年乗って、秋吉台往復30回、なれたけれど 左手指を痛めているのでクラッチが辛い、車検の 前に250を探そう。
画像7 1916~1919  YZF-R25  (燃費33km) 166kg , 36ps, 0-100(6.8秒) レトロなバイク好みなのに、ネットに出ていた近くの店の試乗車バイク 購入、ポジションらくちん、Sv400より音が大きいので、勘違いで満足 早くはないけど、回せば快適、・・・・回さないけど。 ナックルガード取り付け、スクリーン上部自作 乗り換えるたびに、損失が大である。 3代目にて10年は付き合えそうでござる。
画像8 2018~2020 1996スズキ、ジェベル250改モタード、単気筒30ps 乗りやすく力強い、ニュートラルに入りづらい。 燃費34K
画像9 そろそろ年相応に速く走れないバイクに。 2020~ ジグサー150 13ps 燃費56K 2022-11月 驚異の燃費64K達成。 意外と峠では一番乗りやすく速いバイク。 ST250 18psより力強い様である。