恋が何かを考える。

自分でも言うの恥ずかしい話だけど、高校までは人並みに恋愛をしてきた。小6~高3まででありがたい事に4人の子と付き合った。4人それぞれの違う魅力で好きになった。そこにあるのは純愛で、無駄な考えや計算なんて無かったと言い切れる。しかし、22歳になった今、恋が何なのか分からなくなりつつある。無駄に将来を考えてしまう。どうやって、人を好きになるのか忘れつつある。彼女を好きになった理由は何だっただろうか。あの娘に告白しようと決めたの何が決め手だっただろう。夢で会った君に今でも心惹かれるのは何故だろう。あーあ、そうだ。勧めたテレビ番組を次の週に見てくれて、給食の時間にその話で盛り上がることが。何故かお互いに、仲が深まっても下の名前で呼びあえない恥ずかしさが。見た目と違って、周りの為に自分を犠牲にするところが。バスケ部で活躍したいと照れくさそうに花火を背に話す君の浴衣姿が。お互いがお互いの勉強のモチベーションだったあの時間が。席替えで離れて、あの娘が視界に入らなくなった寂しさが。最後まで、僕を責めなかったあの娘の優しさが。あの思い出とあの頃から1歩も進んでいない惨めさを僕に残す。次の恋は"何"が。僕を動かすのだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?