見出し画像

LovelyWriter感想・Aeyについて

アーイちゃん😭😭😭

というのが私の感想です。アーイちゃんがあまりにも苦しい。あの子そんなに悪いことしたかな?他の方の感想を見ていると自業自得、因果応報と言う方も多いけれど私にはそうは思えませんでした。(タンタイのフィアット君も許せちゃったタイプなのでイケメンに甘いだけかもしれない)

lovely writerは「リアル」な物語だから最後までアーイが救われないのも所謂タイのYシリーズではなく、現実的で一貫性があるのかもしれない。でもやっぱり救いが欲しかった、、

まずアーイの家族問題から。家庭環境的にアーイは本当の愛情を知らないんだと思う。でもそこの責任は両親にあってアーイは悪くないし、お姉さんが実際弟のことを大切に思っていたのだとしても親の期待が自分に向いてそれに耐えきれなくなったからアーイを呼び戻すというのにはめちゃくちゃ腹が立った。結局自分のことしか考えてないじゃんって。

記憶が曖昧であんまり覚えてないけどモック?モーク?君がアーイの家族と繋がりを持つ意味も何?って思う。アーイからしたら自分のことを本当に考えてくれるなら家族や姉とは関わって欲しくないだろうし、一緒に立ち向かってくれる人が欲しいんじゃないかな、、そこをわかってあげられなくて好きだって言われてもは?ってなるし、そもそも弱ってる時に優しくされたからといって、相手が自分のことを好きだからといってその人のことを恋愛的に好きになるかは別の話だと私は思うのであそこでアーイがモークを振ったのもわかる。

でもね、モークが新ドラマ決まった時のアーイを見てると苦しくて仕方がない。好きな訳じゃないけど自分から離れていったんだな、本当に1人になっちゃったなって思うんだよね。

アーイのインスタライブについて。確かにインスタライブは問題を大きくしたんだろうし、プロ意識に欠ける問題だったのかもしれない。でもプロ意識の話をしたら、現場でいちゃつくNubsibの方が先に責められるべきだと思う。ドラマの放送が終わるまで待てよって1話から画面に向かってどスッピンの私が吠えてたけど、いちゃつくのわかってて、その危険性もわかってたのにとめないマネージャーもどうかと思うし、アーイからしたらGeneのことが好きなのに2人のラブラブをただ見せつけられてるだけなわけで、そりゃ辛いやろ。インスタライブ後に悪役あるあるなニヤッってした顔ではなくて泣いてたのが、あー、計算じゃなくて、本当に悲しくて、でもどこかで罪悪感もあってさらに苦しいんだろうなって勝手な想像だけど思ってしまった。ティフィまで居なくなってしまうし。

まだまだ言いたいことはあるけどキリがないからここらへんで止めておく。要するに可哀想オブ可哀想なのだ。

最終話はアーイが苦しそうすぎて、対照的に皆んなが幸せそうなのがさらに苦しさを助長してNubsibと Geneに集中できなかった🥺アーイがファンの子に見捨てないでっていうのもアーイの今までの事や、アーイが恐れてることが表れているようでつらかった。

アーイは悪い子じゃないと思うんよ。Nubsibが演技に集中できない時にアドバイスしてたあたり、優しい気持ちも持ってるはず。どうしたらアーイを救ってあげられるんだろう、、大人の事情があったんだろうけどティフィさん戻ってきてーー

私はアーイちゃんの心からの笑顔が見たいです。アーイちゃんがいつか安心して笑えますように、、、


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?