見出し画像

シュチタのいいところ

「SUGAと酔うタイム」略して「シュチタ」のいいところ。
毎回「神回!」だし好きなところは「全部!」なのだが
番組のつくりに、強引に3つ絞ってみた。

1.突然出てくる次回予告

夜10時にやることだけはどうやら決まっているけど
毎週何曜日にやるのか、放送時期が決まっていないので
突然、youtubeの「あなたへのおすすめ」にティーザーが出てきて
次の放送日までテンションとご機嫌が上がる。

ゲストを角砂糖やいちごで隠してみるけど、バレバレな感じも
ハイブのスタッフさんが予告で遊んでいる感じもたまらなく楽しい。

2.遊び心満点のショートムービー

時々出ている本編の切り抜き的ショートver. 
本編のダイジェスト的な感じだが、本編より遊んでいる!

ep3のテヤンさんがユンギの「deachwita」を「のむちょあよ」して
照れている(CGもついている)のも
照れて猫耳になっているユンギも可愛くバージョンアップされていて
本編とは違った可愛さがある。

一番はグクのゲリラ(weverse)ライブでのdeachwitaアレンジ
「シュチタ!シュチタ!ヒョンだけなんでお酒飲んでいるの?」を
まさかの「シュチタオープニングは僕が乗っ取った!」と
ショートムービーにするセンス!

会社無許可の飲酒生放送(でも替え歌のセンス最高すぎる)を
こんな形でアレンジしてくれるスタッフさん、粋すぎます。

3.予想の斜め上を行く本編

ティーザーでどんな感じのトークになるのか予想しながら
本編を見ると、毎回斜め上の話が出過ぎて泣ける。

ナムさんと音楽とこれからのバンタンについて語り
シン・ドンヨプさんと長く活動するためのお話をし
KPOP先駆者のテヤンさんにアドバイスをもらい
世代の近い後輩ホシくんの悩みを一緒に考えていく。

軸にあるテーマは、「この先のこと」なのかな、と勝手に感じていて。
バンタンがこれから10年20年と続けていくためにはどうするか、とか
はたまた、KPOPの今後まで・・奥が深過ぎて1回では消化しきれない!

4.今後のシュチタはどうなるのか

初回ゲストが「ユンギヒョンの同僚」ナムさんだったから
最初はメンバーを一人ずつ呼ぶのかと思いつつ
色々な分野の人をゲストに呼ぶ、といった感じのネット記事もみたので
Psyさんやタブロさん(次回ゲストだ!)とか
愛用ブランドで、お嬢さんの結婚式にも参列するくらいご縁のある
ウ・ヨンミさんとのお話も面白そうだな、と思っていたけど
valentinoアンバサダー契約中は難しいのかな・・


ブソクスンダンスチャレンジのときのデニムもウヨンミさん。
メンズしかないのが残念なくらい可愛い!

はじめましてのゲストと意気投合する様子も面白いし
たとえ宣伝でも予想外のゲストに今後も来てほしい。

一方、バンタンメンバーも出てくれるかも?
ジミンちゃんは「シュチタの愛聴者」宣言しているし
グクはオープニングを乗っ取るくらい出たいアピールしているし
ホビはセンイルライブでめちゃくちゃ思わせぶりなことを言った!

いやこの流れでいくと一番予想していなかったテテの出番が早い?

そして謎のサイン入りボトルの主、ジンヒョン。
もし本当に収録があったなら、世に出るのはなにかの節目の時だ・・

いつまで続くかわからないけど、撮り貯めできるコンテンツでもない。
酒豪でもさすがに2本撮りはきつそうだ
ドンヨプさんと40年後の再会までいかなくても、細く長く続いてほしい。
兵役後も数ヶ月に1回でいいからたまにあったらいいな。

そして空白期には編集で泣く泣くカットした未公開ビハインドなんかを
不意打ちで出してくれてもいいんです。スタッフさん!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?