見出し画像

神崎桃子先生を例えたら

プロライター、恋愛コラムニストとして13年以上ご活躍されている、神崎桃子先生。

そのお人柄に魅了され、SNSで追っかけている私。

そしてそれは私だけではなく、沢山のファンがいらっしゃる。

その桃子先生の魅力は、簡単な言葉では表現するのが難しく、様々な比喩を用いてお伝えしています。

神崎桃子先生のXでの投稿は毎日。そしてスペースは、
月曜日〜金曜日7:45〜桃活族
水曜日19:30〜初心者でも楽しく学べる文章塾
土曜日20:00〜男と女の恋愛スパルタ塾
その他ゲリラスペースを開催されています。

これまでの10投稿では、画像を使ってしっかり投稿していましたが、おっつかないので今後はまとめて、比喩に何を使ったか。のみを備忘録として書いていきます。

noteで、他の投稿もしてみたいと思います。

「ラ」以降

電波時計
カッパえびせん
小柳農園のこしひかり
大工さん
円周率
うさぎと亀の亀
救命胴衣
紀の夢卵
さんま
アメリア・イヤハート
北風と太陽の太陽
四次元ポケット
そろばん
豪華客船
新体操選手
メガホン
聴診器
コック長
おくるみ
ユニコーン

クラッカー
コーヒー
ハズキルーペ
回転灯
ギプス
生乳

スタッドレスタイヤ

印象に残っていたものはありますか?

私自身は、真面目に言うなら「円周率」が、これは最高✨

て、思いましたが、色々狙ったのは、「生乳」でしたw

ナマチチじゃないですよ、せいにゅうです。🤣

次回比喩集も、貯めてからnoteに記録します🎵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?