ウィザードリィ外伝 五つの試練 欠けた大地 異界攻略完了


異界1階

LVをしっかり上げていればそこまで苦戦する事なく攻略可能

異界2階

探索範囲はそれほど広くはないが、なんと言っても厄介なのがMAPの半数を占める水流による移動床・・・
MAP左の玄室を抜けつつワープを潜り抜けて鉄格子を抜けるためのスイッチを開放し、エレベーター及びBOSSまでの通路を開放して行く
中央部分は今の時点では必要アイテムがないのでひとまず放置
MAP攻略は水流、ワープ床こそ厄介ではあるが、行き先をしっかり確認しながら進めば問題ないが、歩き回れる部分が少ないので玄室が少なく、LV上げが少し手間が掛かる
敵の攻撃も呪文にブレスにと嫌らしい攻撃が増えてくるので、何も考えずに脳筋アタックするだけでは危うくなってくるので、過信せず補助呪文を使うようにしていけば火力不足になる事は無いはず(LV25前後は必要?)

異界3階

この階も同様にワープを繰り返して前進するタイプのMAPで前半部分はワープ先を確認しつつ正解の道を進むのに対して、後半部分はワープを踏まずに正しい道を歩む
ワープ先のMAPが中途半端に見えるせいで迷いやすいのが厄介
BOSSエリアに行く前にはダメージ床の溶岩があり、冷却スイッチを入れることで無傷で通過できる(回復ゴリ押しで通過する事も一応可能?)
無事に通過できればBOSSとのご対面
普通に殴り合っても勝てなくはないと思うが、マジックスクリーン、トータルテラー等の補助呪文をしっかり使っていけば問題なく勝てる(LV30〜35は欲しいかな・・・)

異界4階

ドラゴンの庭とでも言わんばかりのドラゴン推しMAP
ドラゴンプレートを入手できていれば戦闘が随分楽にはなる(竜種2倍ダメ)
MAPとしては難しい謎解きなどはなく、進む過程でスイッチを押しながら進んでいく
途中ダークゾーンもあるがそれほど複雑なものでもないのでマッピングさえしっかり出来ていれば簡単に抜けることが出来る
ただ、最初は3階からのワープで来るが、スイッチを操作してエレベーター側からも進める必要があると気付かないと変に悩むことになるかも?
BOSSについても3階と同じように補助呪文を使っていけば苦戦する事はない
LV50近くまで上げれば余程出ない限り大丈夫なはず(HP400〜500あれば理想)
最下層一歩手前だけあって装備も最強クラスが落ち始めるのでLV上げと合わせて集めるといい感じに(ここでアイテム集めつつLVを上げてしまうのもあり?)

※「バッツカッチ」こいつには要注意!!
一撃で450近く平気で与えてくるのでLVが不十分な場合、確実に即死させられるので余程でない限りは逃げる事がお勧め

異界5階

この階層もスイッチを押しながら探索を進めるので、4階でLVと装備をしっかり整えていればそれほど苦戦する事なく進める事は出来る
ただ、敵の攻撃力もかなり上がってきているので、回復を怠ったりすれば一瞬でPT半壊なんてこともあり得るので注意は必要
MAP右上の水流ゾーンはヒント通りに左右のスイッチを操作すればOK
いくつかの固定エンカウントで出現する「コルセルベート」のドロップアイテムの「黒の鏡」、5階で拾える「赤きイグニス」を異界1階にある祭壇へ持って行くことで「黒の鍵」を入手
この鍵で異界2階中央部分の鍵のかかった部屋に入る事が出来、そこに(イベントで)集めた鎧を6つ捧げると「加護の聖像」を入手
これらのアイテムを使って残りのフォリオを回収
合計7つのフォリオと「契約のコンデックス」を地下2階の黒い泉に持っていく事で「契約のコンデックス#」を入手し、これを城に持っていくことでクリア

※5階で気をつける敵は「タコ」(名前ど忘れ中)
こいつの攻撃こそまだそこそこだけど、ブレスで4桁ダメージとかゲーム間違えてないかと・・・

???? おまけ?メイン?

「加護の聖像」を使って行ける????で謎のメッセージが出現するが、溶岩地帯を壁沿いに歩くとスイッチを2つ見つける事が出来る
それらを押した後に左上部の方から溶岩がノーダメージで歩けるようになる(場所が違うと普通にダメージを受ける)
進んだ先に祭壇があり、そこにコンデックス#を捧げると隠しボスが出現
正攻法で勝とうとするなら、装備と十分なレベル(HPが600〜欲しい)が無いと瞬殺される
一撃400〜500、首刈り、呪文も状態異常もてんこ盛り
対策しても、ある程度は運に左右される部分もあるが、低レベルクリア等を目指していなければそこまで難しいボスではない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?