3、お節介と多様性

こんばんは。こんばんわ。って書く人が心底苦手なじゃがりこです。

今日は最近の悩みについて聞いてください。
「お節介」と「多様性」これだけでは何のことだかわからないと思います。
実は今日でいわゆる”セフレ”とお別れしました。
彼氏いるくせにセフレ作んなって叱責はお断りします。

彼とは対面就活イベントで会いました。
4人でグループでゲームをして、人事に順位をつけられるイベントでした。
60人中、私は20位。全然ゲームのルールを理解していなかったくせに
割と上やん!と内心喜んでました。
肝心の彼は5位。順位が高いんだろうなあと思う自分の見せ方、
指示の出し方をわかっている人でした。

私たちのグループはしっかり仲良くなり、イベント終了後みんなで居酒屋へ。
ズバズバ意見を言い、フレンドリーな彼とはすぐに仲良くなりました。
居酒屋からの最寄り駅が2つあり、雨が降っているにも関わらず、
傘を持っていない私の為に彼はわざわざ私の最寄り駅から帰ってくれました。
相合い傘の下の中、手を繋いで駅まで徒歩10分の道を歩きました。
「俺家ここから1時間30分かかるから帰るのめんどくさい。泊めて欲しい」
ド直球な言葉にドキドキしつつも彼氏のことを思い出して理性を保ちました。
家に着いた後、もう会えないんだろうな思っていると「電話しない?」のLINE。
気づいたら1時から4時まで3時間話していました。
「俺じゃがりこがどう接すれば仲良くなれるのかもう分かった」
うまいこと転がされ、ご飯の約束まで。

ご飯に行った後はもう皆さんの想像通りです。

今までのエピソードから伝わっていればいいのですが、
彼は私があった中で一番プライドが高い人でした。
完璧主義で人と距離を詰めるのが上手い。
女の子を落とすのが得意で元カノ10人。
でも弱い自分を見せるのが苦手な人。踏み込みすぎない。
自分が納得いくまで努力を続ける。
なのにやりたいことはブライダル。人を喜んでいるのを見るのが一番幸せ。
思わず支えになってあげたいと思わされる人でした。

そんな彼の価値観が「人は人。自分は自分。」だったんです。
例えば、自分の部屋は絶対にモノ一つ床に置きたくない。とか言うくせに私の部屋が汚いのは気にしないんです。
自分と基準を人に求める必要はない。と自分の中で絶対の基準があるにも関わらず
人には求めない。
そんな人でした。

私は完全なる「お節介人間」です。人がダイエットしたい。と言いつつ行動していない様子を見るとムズムズしてしまうような人間です。
だからこそ、彼のスタンスが羨ましかったんです。彼になりたかったんです。

でもよくよく考えてみたら「お節介」って強みだなって思いました。
だってお節介な人が認められてなかったらサザエさんや斉藤さんのような作品は
人気が出ていないはずだもん。母のお節介に救われたこともいっぱいある。
私は私の良さがあるよな〜、お節介はお節介でええとこあるよな〜。
と前向きに捉えるようになりました。

皆さんは「お節介」と「多様性」どっちになりたいですか?

セフレとか良くないし、関係持っちゃったから彼も前より私のこと好きじゃないし、付き合うのは合わないし、お天道様に顔向けできないし、彼氏いるし。
たくさんの理由を考えて彼とはお別れすることにしました。
って言ってもLINEを既読無視しただけなんですけれども。

思い出して涙が一筋溢れてしまったじゃがりこでした。
今日もありがとうございます。お疲れ様です。
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?