ある日のカフェでのできごと

この間の日曜日午後のカフェでのできごとの話です。

カフェでパソコン作業していて、
「ああ、バッテリーなくなってきたし、
そろそろ電源のあるところに移動しようかな」
と思ってパソコンを片付けていると、

横のテーブルに座っていた2人組
(おそらく推定40~50歳くらいのおばちゃん(お姉さん)と
70歳前後くらいのおばちゃん(お姉さん))の
年上の方から優しめの口調で話しかけられました。

「ちょっと僕、そのコーヒーおごるから質問してもいい?
僕って言っちゃった」

(え、僕?言っちゃったて笑)
(質問に答えるだけでコーヒーおごって貰っていいの?ラッキー??)
(自分で払えるけど、、困ってるみたいだし
ひとまず聞いてみようかな、、!)

「はい!良いですよ、何でしょう?」

「このスマホLINEに広告とかメッセ―ジが毎回出てきたりするんやけど
どうしたらいいかわかる?」

(ん、どうしたらいいか、、?)

「えっと、、広告を消すとか、
メッセージが届かないようにするって意味であってますかね?」

「そうそう、毎回出てくるから何とかしたいんやけど、何とかなるかな?」

(そういえばつい先日だったか、いつの間にかLINEの仕様変更で
トーク一覧画面のトップに広告が表示されるようになったんだっけ。
完全に消す方法とかは知らないけど(たぶんないかも?)、
でも一時的に消すのならできるはず。)

「このボタンを押して進んでもらって、かくかくしかじかでー。」と説明。

「あと、こっちのLINEのメッセ―ジでプレゼントの案内が
毎回届くんやけど、届かないようにできるかな?」

(ふむ、これはLINEの公式アカウントからのメッセージ、、
気になる人は気になるんよねきっと、、)

「通知が来ないようにするには通知オフにしてもらって、もしくは
メッセージが届かないようにするにはブロックしてもらうと良いですよ。
もしまた元に戻したくなったらここでブロック解除してもらえれば
大丈夫ですよ~」

と伝えました。

そしてなんだかんだ感謝されつつ、無事コーヒーを奢って貰えましたとさ。
めでたしめでたし。

最後は「頑張ってねー」と応援してもらえました。

以上、
1年に1回あるかないかくらいの頻度で発生する
飲食店でとつぜん話しかけられイベントでした。

編集後記:
アウトプットって結構楽しいですね、
小中学校で日記を書いている気分を思い出しました。

前回は(昨年だったか)別のカフェで50歳くらいのおじさん(お兄さん)に
「何してるの?」と話しかけられてました。

それにしても今回は「僕?」って話しかけられたけど、
一応30歳超えてますからね笑
かなり年上の年代の方からしたらぜんぜん子供に見えるのかも?
嬉しいような、かなしいような、、ウレシイデス。

ネタになったので、まあよしとします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?