見出し画像

打首獄門同好会のアコースティックライブ・水曜どうでしょうキャラバンそしてキンタローマン

2023年9月14日 神奈川県南足柄市の大雄山最乗寺で行われた水曜どうでしょうキャラバンに行ってきました。

(もしもご存知ない方に「水曜どうでしょう」とは…俳優の大泉洋が有名になるきっかけとなった北海道のローカル番組で日本中に熱心なファンを持つ…以上不親切なザックリ説明)
私は熱心な…というよりはライトなファンだと思います。😆

杉の木立に佇むキャラバントラック

このイベントは番組ディレクターの藤村氏とカメラマンの嬉野氏のダラダラしたトークと番組ゆかりのアーティストのライブステージや関連グッズ販売、くじ引きやゲーム、キッチンカーの出店もあって誰でも楽しめるファン感謝祭みたいなものです。入場無料!

このお寺から箱根外輪山の明神ヶ岳へ続く登山道があって昔何度か登ったことがある

会場は山の中腹のお寺という不便な場所にもかかわらず、グッズ購入のための整理券が1グループ1枚で650番まで配られたのでおそらく水曜どうでしょうファン1000人近くが集結。

立派な大書院がステージ

私の一番のお目当ては打首獄門同好会のアコースティックライブ。
(打首獄門同好会とは?…生活密着型ラウドロックを自称する3人組のロックバンド)
小ネタを挟みつつ全て見事にどうでしょうネタの曲をやってくれました。
黄色や釣りバカ、原付ベトナム縦走でファンの間でおなじみになったホーチミンの歌は観客も合唱、88ではダンサーさんの華麗なボディアクションの踊りとのコラボで盛り上がりました。
いいもの見られて良かった。楽しいひとときをありがとうございました。

上の段からD陣と打首さん、ダンサーさんのお二人で記念撮影

打首さんがステージで時々着るお遍路装束について、大澤会長(Gt.Vo.)がここでは宗派が違う(四国八十八ヶ所は主に真言宗、このお寺は曹洞宗)から着用はやめておこうとしたにもかかわらず、プロデューサーの藤村氏からお遍路装束での出演を求められやむなく着たけれども大丈夫なのかと心配してました。大澤会長の慎重な一面。
今回はアコースティックライブだったのでベースのjunkoさんは不参加。(水曜どうでしょうをよく知らないからという理由でもある)
打首さんはベースのjunkoさんとドラムの河本さんの女性リズム隊がすこぶる魅力的です。パワフルで本当にかっこいいい〜
junkoさん現在64歳。私のロールモデルです。

キッチンカーでお昼を購入

南足柄市にあるインドネパールカレー・プラシッダさんのキーマカレー弁当。
ナーンはちゃんとその場で作りたて。
チキンティッカも味が染みてておいしかった。

打首さんのハット どうでしょう西表島Tシャツ

しかしまだ水曜どうでしょう新作を見ていないのです。
地元で放送されるまであともう少し。


88


はたらきたくないね〜
この曲を聴くと働く元気が湧いてきます。
でも私無職。😇


🐻🐻🐻🐻🐻🐻


このイベントでは
HTBのマスコットonちゃんと
南足柄市のPRキャラ・よいしょ君の
コラボグッズも販売されました。

南足柄市のPRキャラ・よいしょ君


ここからどうでしょうも打首さんも関係ない話なんですけれども
私はこのよいしょ君に対して良いイメージがないのです。

それは2009年に南足柄市のPRキャラが
選ばれた時の話です。


厳選された候補のキャラクター51点の中から
主に子供達による市民投票でダントツの1位(126票)になったのは

戦隊キャラ風な「キンタローマン」

しかし
市のお偉いさん方の最終選考で子供達の希望は却下され、なぜか12位(13票)
「よいしょ君」の採用が決定。
「キンタローマン」が奇抜という理由で無理だとしても

2位もすっとばして12位が採用とは

出来レース

と言わざるを得ませんね。

実際選ばれた「よいしょ君」は
プロのデザイナーの作品。
(サンリオのキャラクター・ハンギョドン等)
大人の事情。
クソですね。
こんなだから日本はこの30年経済成長なく若者が苦労してるんですよ!(話が飛躍)
当時市民から子供達の投票を無視したと
不満の声が上がっていました。
(私は市民ではないですが)

とはいえこの時
一応「キンタローマン」も観光PRに使うと市から苦し紛れ(?)の話はありました。
そして市民の不満の声もあったせいかどうかはわかりませんが
紆余曲折を経て…
現在「キンタローマン」は
南足柄市のPRキャラとして
「よいしょ君」ほどの露出はありませんが活躍しています。
(めでたしめでたし)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?