見出し画像

File.7 筑波サーキットで流し撮りの練習を。

Exif情報を見ると2019年9月に撮影したものでした。
この頃はまだCanonの 6DmarkⅡを使用しており、SIGMA150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary を購入したばかりで、流し撮りの練習をしようと筑波サーキットに出掛けたのでした。

Camera Canon 6DmarkⅡ
Lens SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM
Contemporary

SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

SIGMAの超望遠150-600mmには Sports Contemporary の2種のプロダクトラインがあり

Sports 描写性能のブラッシュアップと金属部材を多用した鏡筒の採用、防塵・防滴仕様とし、信頼性、堅牢性を確保
Contemporary 鏡筒にエンジニアリングプラスチックを用いて小型・軽量化を図り、機動性や携帯性を重視

とあり、予算と使用頻度を考え Contemporary を選ぶ事にした。
さて、その実力は如何ほどか。

筑波サーキット最終コーナーにて。

余裕の目線を頂きました。

シャッタースピード優先で、どの写真も1/160で撮影。
焦点距離は400〜500mmの間を多く使っており、少々トリミングしてある。
フォーカススピードはストレスにならない速さ。
6d markⅡは45ポイントの測距点、6.5コマ/秒の少し頼りない連写性能だったが、想像以上に流し撮りを卒なくこなしてくれた。
シャッタースピードをもう少し速くすれば歩留も上がったと思われるが、初めての流し撮りで納得できる写真(ピント・ブレなど)の歩留は体感的に1割にも満たないといった所。
背面モニターで見る画とPCで眺める画のあまりの違いにガッカリ。

初めての撮影にしてはまぁまぁかなと思ったものの、初の超望遠レンズを携さえて意気揚々と撮影ポイントに向かうと、1脚に載せたヨンニッパ?サンニッパ?まさにバズーカの様な白レンズと鬼の様な連写のシャッター音を響かせる本職さんの存在に "格の違い" を感じたのでした。

そして追い討ちをかける様に

車内でレンズを85mmに付け替えてバックにしまおうとした瞬間、レンズカバーをシートの樹脂部に当てただけでレンズ保護フィルターが粉砕。

前玉に髪の毛の太さ程の傷が2点入ってしまった。
大好きな85mmに傷が付いてショック・・・な1日でした💔

※ 公開している写真につきましては無断転用を禁止とさせて頂いております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?