独占欲理論とただのYouTuber紹介

好きな本、好きな音楽、好きなYoutube

これ良すぎ‼︎と思うモノやコトは
ぜーんぶシェアしたい派である

たまにYouTubeで見かける
「本当は教えたくないクッションファンデ3選❕」
とかタイトルにあると

いやそれぜーんぶ素直に教えて??
と思ってしまう

教えたくないほど素晴らしいのは伝わるのだが

それほどに素晴らしかったら
そのスバラシポイントを1から10まで教えてほしい

そういう感じのタイトルを作る系YouTuberとはあまり仲良くできないなと思い、見るのを避けている
(勝手にどうぞ)

これは一種の独占欲というものなのか

はたまたYouTubeなんかで教えたら
みんなこぞって買って在庫がなくなってしまうから?

いや、そもそもお前のモノじゃないけどな
※少し乱れてしまいました大変失礼致しました

そんな些細なことでイラッとしてしまう私も私なので

最後に2年前ほどから密かに推している
ど平和系YouTuberを紹介しようと思う

「ニートと居候とたかさき」

たかさきの家に野尻(ニート)と南(居候)が転がり込んでいて、3人での同居の様子を木島(ただの友達)が撮影しているという最高にゆるくて平和な動画である


時間が許すとき是非覗いてみてください
心が穏やかになりますよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?