【1週目】Webデザイン学習記録

▼学習時間

12時間41分
(目標-2時間19分)

※ 画像は6/27火~ですが、6/26月が0分のため合計時間は変わりません。。。


▼学習内容

✓ Webページを構成する要素・制作の流れ
この週から通い始めたスクールの教材で、
Webに関する基礎知識を学びました。

✓ イラストレーターの操作方法
こちらもスクールの教材で学習をしました。
イラストレーターを操作することが初めてだったので、
・文字の入力・調整
・オブジェクトの作成・移動
・図形の塗り・線の選択
等を、名刺・ロゴマークのトレースをして学んでいきました。

✓ デザインの基本原則
こちらは書籍「ノンデザイナーズ・デザインブック」にて、
・近接
・整列
について学習しました。
例を見て改善点を見つけていく流れで構成されており、間違い探しのようで楽しく学習を進めることができました。


▼次週の目標

✓ 学習時間
18時間。15時間+今週達成できなかったおよそ3時間をプラス

✓ 学習内容
・名刺・ロゴマーク作成
スクールの課題。オリジナルの名刺を作成します。

・「なるほどデザイン」読了
スクールで借りた本。
まだ制作物を作る段階には到達できないが、
デザインをするうえでの心がけとしてインプットしておきたい。

・イラストレーターで記号・マークのトレース(最低3つ)
操作に慣れるうえでやってみる!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?