結婚相談所スターツヒア

兵庫県西播磨エリアの婚活をサポート。 noteは基本的に雑記ですが、結婚生活に役立つヒ…

結婚相談所スターツヒア

兵庫県西播磨エリアの婚活をサポート。 noteは基本的に雑記ですが、結婚生活に役立つヒントも発信していこうと思います。

最近の記事

#7_共働き!家事折半!と意気込む前に

こんにちは、結婚相談所スターツヒア代表maiです。 皆様、家事はお得意ですか?好きですか? 私は苦手、というか、とにかく未だにめんどくさい!としか思えません。 実家にいた時は掃除、洗濯、料理全てを母親に任せており、亭主関白ならぬ娘関白(しかも文句多め)として君臨していました。 自分で果物の皮を剥いたこともありません(まじでやばい奴…)。 結婚してからは、自分達でやらなきゃいけないので(当たり前)、めんどくさいですがやっています。やらざるを得ない状況になると、なんとかな

    • #6_夫婦、家族に秘密は無し?

      こんばんは、結婚相談所スターツヒア代表maiです。 皆誰しも人に言えない、言いたくないことってありますよね。 夫婦なら、家族なら全部共有する? 100%全部をさらけ出す? 私はそんな必要はないと思います。夫婦だろうが、家族だろうが、今後のお二人の人生に影響が出ないのであれば、あえて口に出さなくて良いと思います。 逆に、何も言いたくないと言っている人に対して、無理に言わせる必要もないと思います。 その人があえて何も言わないのは、自分やお相手を守るためだったりする場合があ

      • #5_夫とゴミ捨てを一緒にした話

        恵方巻き、まあまあ上手く巻けました。 こんばんは、結婚相談所スターツヒア代表maiです。 ある朝、燃えるゴミをゴミステーションに持っていこうとしていたところ、夫が「俺が行くよ~」とのこと。 夫は出勤のついでに出しておくよ、と気を利かせてくれたのですが、「いやいや、出勤前に手が汚れちゃうから私が行くよ~」とゴミ袋を持つ私。 夫「いやいや、寒いから外に出なくていいよ~」 私「いやいや、出勤のお見送りもしたいし、いいよ~」 結局2人で一緒にゴミ袋を持ち、早朝の寒空の中、ゴ

        • #4_季節行事に全力投球

          お久しぶりです。 昨年のクリスマスイブにインフルエンザと言うプレゼントをお見舞いされ、夫婦仲良く一緒に苦しんでいました(noteが3日坊主になったことの言い訳)。 後日、我々の失われたクリスマスを取り戻すべく、夫がクリスマスディナーを作ってくれました。 大人になるにつれて疎かになっていましたが、結婚して以降は、季節の行事をなるべく大切に過ごすようにしています。 大げさなことをしなくても、夫婦で共に年中行事を過ごすことで、日々の生活の彩りとなったり、コミュニケーションの

        #7_共働き!家事折半!と意気込む前に

          #3_最近何か良いことあった?

          以前、勤めていた職場でのお話です。 私とすれ違う度に 「最近、何か良いことあった?」 と聞いてくる先輩がいました。 初めは、何でそんなことを聞くんだろう?と不思議に思いながらも、私はすぐに答えが浮かばず、「特にないですねー💦」と答えていました。 ちなみに、その質問の後には「僕はね、最近こんな良いことがあったよ」とその方のエピソードを必ず教えてくれました。とても嬉しそうにお話してくれるので、その方にお会いするのがいつも楽しみでした。 しばらくて、さすがに私だけがずっ

          #3_最近何か良いことあった?

          #2_お弁当のコメント

          夫は、仕事のお昼休みに私に毎回連絡をしてくれます。 「いつも美味しいお弁当をありがとう!」 (いつも美味しいわけではないと思いますが…) ささいなことでも、毎回ちゃんと感謝の言葉で伝えるのは、簡単なようで、意外と出来ないことだと思います。 私も母にずっとお弁当を作って貰っていましたが、そんな風に感謝を伝えたことはなかったな…と反省しました。 お互いを大切に、いつまでも尊敬し合う関係でいる為には、『ささいなことでも、感謝の気持ちは言葉にして相手に伝える』ことが大切なの

          #1_結婚して良かったこと

          ハリウッドザコシショウという芸人さんをご存じですか? 彼がギャグで「ええやん!ええやん!」と連呼するのですが、私の夫は時々、ザコシさんになります。 例えば、私の新しいネイルを見て、 「ええやん!ええやん!」 結婚相談所の新しいチラシが出来たよ~と報告すると、 「ええやん!ええやん!」 どんな些細なことでも、夫に「ええやん!ええやん!」と言って貰えると、気分も上がります。 何なら、私もついお返しをしたくなるのです。 今では、ザコシさんが2人になった我が家です。 とって

          #1_結婚して良かったこと