見出し画像

☆母になった日


ヘッダーは昨日買ったスタバのドリンク。
娘からもらったチケットで購入しました。
でももったいない使い方しちゃったので次回からはよく考えてチケット使います🙄


さて。
本日3月2日は長男の誕生日です。
つまり、私が母になった日。
26年前の事ですが今でも鮮明に覚えてます。

前日に【おしるし】少量の出血があり病院に電話。
「そろそろかもしれないね。陣痛きたら間隔計って連絡してね」
と言われ
1時間起きくらいになってから電話するも
「自分で電話出来るくらいじゃまだまだ。10分間隔くらいになったらまた連絡してね。それまで普通に生活してて大丈夫だよ」
と言われたのでその日の夜は外食しました。笑
食事中も時々襲ってくる陣痛に耐えながら無事食事を終え、帰宅して。その日は結局病院には行かず。
朝になって10分間隔になったので連絡してもらって病院へ。
でも診察してもらったら、まだまだ…
と言われ出産前の処置をして陣痛室で横になって陣痛の間隔を計る機械をつけながら待機。
いよいよ…となり分娩台へ。
先生や看護師さんの指示に従っていきむもなかなか産まれず…
結局、赤ちゃんの心拍が落ちてしまったので急遽吸引分娩に変更。
私は覚えてないのですが吸引時にお腹に看護師さんが乗って押してたらしいです…
なんとか無事産まれた長男。
でも吸引されたので頭が尖ってました。
(赤ちゃんの頭蓋骨は柔らかいのでわりとすぐ治りました)

私は産後の処置をされてる時、麻酔があんまり効いてなかったので
「痛い痛い」を連呼。
先生に
「お産の時は静かだったのにね~」
と苦笑いされました。笑
痛い、の合間に
「お腹空いた…」
「この後なにか食べてもいいですか?」
とか言っていたので処置後、廊下で待っていた両親に先生は
「なにか食べさせてあげてください…笑」
と言ってたらしいです🤣

長男は口からミルクが摂取出来てなかったのでチューブでミルクを飲ませてたみたいです。
でもそのチューブもすぐに外れて口からちゃんとミルクを飲めるように。
入院中は雪が積もるくらいの寒さでした。

あれから26年。
赤ちゃんだった長男も今では1児の父。
孫が生まれてもうすぐ3年になりますが今でもなんだか不思議な感覚です。

私は40代でおばあちゃんになった訳ですが、まだまだ子育て中なので(末っ子は小4)正直、孫…というより【甥っ子】みたいな感覚です。笑


そんなわけで。
長男、お誕生日おめでとう!!!🎂な日でございました!


ではでは。
今日も1日お疲れ様でございました!
明日は日曜日。
休みだけどやる事たくさんだから頑張らねば…です。
3月初めての日曜日、お仕事の方も、そうじゃない方も気持ちいい1日を過ごせますように✨

おやすみなさいませ~🌙*.。★*゚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?