見出し画像

🔥シンザン記念最終見解🔥

皆さま、土曜日の競馬はいかがでしたか❓
私の記事を見て下さった方には、嬉しい「お年玉
」となったのではないでしょうか🤗⁉️

中京芝に関してはペースによりますが、前有利のトラックバイアスと考えています。

スローからの瞬発力勝負と言うよりは、長く良い脚を使えて、尚且つ良いポジションが取れる、競馬の上手な馬から入るのが良さそうです。


◎3 ソリタリオ (2番人気)

最終追い切りをCWで83.7(17.0) 66.7(14.7) 52.0(14.8) 37.2(25.8) 11.4(11.4)

C.デムを背に馬なりながら抜群の切れ味を見せた。

乗り替わりはプラスに働きそうで、追われれば追われるほど伸びていきそう。

競馬センスの良さはメンバー随一で、4角先頭で後続を突き放す展開が、ぴったりとハマりそう。


◯14 モズゴールドバレル (8番人気)

1戦1勝馬でキャリアは浅いが、決して侮ってはいけない1頭。

最終追い切りをCWで83.3(17.1) 66.2(14.7) 51.5(14.8) 36.7(25.5) 11.2(11.2)

坂井騎手を背に馬なりでマークした。前走からの上積みは1番ありそう。

前走は好位でレースを運ぶも、ラストスパートで反応がイマイチな所を見せて、前の馬を捌くのに手間取った。しかし、反応してからの伸びは凄まじ良いものを見せており、マイル戦はプラスに働きそう。


▲1 ビーアストニッシド (5番人気)

最終追い切りをCWで78.9(13.9) 65.0(14.0) 51.0(14.7) 36.3(24.4)1 1.9(11.9)

岩田騎手を背に抜群の手応えを見せた。今日の馬場を見る限り、逃げ先行馬にチャンスのあるトラックバイアスであり、前走で見せたしぶとさを発揮できれば十分勝負になる。


△8 ウナギノボリ(6番人気)、9 レッドベルアーム(3番人気)

ウナギノボリは2歳重賞戦線で、コマンドラインセリフォスと戦ってきており、前走はソリタリオに肉薄した。中京コースはベストの舞台で(1.1.0.0)と連対を外していない。

ただ、確実に出遅れて後方からの追走になってしまい、今のトラックバイアス的にはかなりのマイナス要素


☆11 デルマグリムリン(9番人気)、13 ショウナンアメリア(10番人気)

デルマグレムリンは過去2戦のレースを見ても後ろから、一発を狙う展開になる。終いの脚は堅実で、ウナギノボリとともに大外強襲が可能な展開なら。

ショウナンアメリアは明らかに左回り巧者のサウスポー。厩舎はフェアリーSも選択肢にあったが、左回りのこっちを選択したとの事。前走は状態が良くないなかの好走で、今回は終い重点の調教を重ね、状態は絶好。池添騎手が重賞初制覇へと導くか。

注2 ラスール(1番人気)

1番人気〜3番人気までの考察は前回記事をご覧ください↓


🐴馬券は馬連を本線に、3連複を抑えで。※余裕があれば3連単も行きたいが、これといって頭でくるイメージが今の所浮かばないので、期待値としては低め。

馬連F 3.14-1.3.8.9.11.14(資金分配)

3連複F 3-1.8.9.14-1.2.4.6.8.9.10.11.13.14.15(資金分配)

3連単F 同上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?