見出し画像

2冊目の本のあとがき

お手にとっていただき、ありがとうございました。
あとがきを読むのが好きで、1冊目は前にも合間にも後にもなにかしらのコメントを書いてしまいました。
今回はページ数足らなかったし、書きたいこともたくさんあるし、ということでnoteにしたためます。
アクセスしてくださった方、きっとあなたもあとがきを書いたり読んだりするのがお好きなのでしょう。分かります。


表紙の話

紙って良いな〜!と1冊目の本を作って味をしめたので、今回も特殊紙。
ジュンブラ…結婚…金とか銀が入った紙…となるとこれかなと思い新星物語マーガレットにしました。
でも今回の本で結婚するわけじゃないから、やりすぎず、色のイメージは季節をとりいれてアジサイの紫がいいなーとぼんやり思ってました。
いろいろこねくり回して、背景がしっとり朝焼けっぽい色にできたので気に入ってます。
あと、作中で火の粉が出てくるんですけど、紙の銀が裏表紙の朝焼けカラーとあいまって火の粉っぽく見えたりしたらいいな〜と思って。こじつけ。
1冊目の本よりもあれこれ考えたり、いま描ける精一杯の絵で作ったので、悔いはいまのところありません。
イラストと漫画って使う頭の領域違うな…と完成後放心状態になりました。
あとデザインも。プロに頼みたいなと思ってたけど、表紙に着手するのが遅すぎた。勢いで生きている人生なので、今後も多分そんなかんじでしょう。でもタイトルの文字のゆらぎと、色合いは好きなかんじにできました。自画自賛自己満足、それが同人誌の醍醐味ですよね。ね。ね。

中身の話

尾月って遅かれ早かれなんやかんやヤると思ってるんですけど、そのなんやかんやをねちっこく描いてみようと思ったのがきっかけです。
あと、付き合いたてホヤホヤでまだヤってないときのほんのりぎこちない、一人相撲に陥りがちな空気感が好きなので、そこらへん描いてみたいなって。技量的に全然足らないかも、と思いつつ、それって一生描けない気がするのでもうエイヤーやったれとやりました。
しかし、わたしのマンガって本当〜〜に時の進みが遅いですね。ね、とか言われてもアレですよね。ねちっこい。それが特徴かも。
日をまたいだのって初めてかも。

私は月島さんのことを好きにならない人間はいないであろうという強い幻覚を見ています(もちろん深度は人によるけど)。だからか尾形が月島さんを好きな描写はすぐ入れちゃうんで、うっかり尾形の片思いととらえかねない状態になってしまう。でも、月島さんも尾形のことがなかなか、いやかなり好きで、あくまで超絶和姦ですよという話にしたかったんです。
なので、久しぶりに会えて、浮かれて、つい口を滑らせちゃった。という描写をたくさんいれました。
仕事では絶対そういうことないだろうに。尾形もだけど。愛を囁くというよりか宣言しそうな月島さん。好き。

性描写についてはとってもノーマル。これからいろんなお楽しみを開拓していくので…。
でも靴下残しと毛だけはと思い、丹精込めて描きました。
リブソックスが印刷でどうでるのかそれがめちゃくちゃ気がかり。
すけべ部分はどのコマも削れなくて、削らなかった。描きたいものを好きなだけ描く、これ同人誌の醍醐味ですよね(2回目)

あと、マンガでしかできない(もしくはマンガが得意とする)演出をなにかいれたいなぁ、と思って、焼き鳥屋をいれました。
焼き鳥するっていうのをヤるってことに看做すのは若干強引ではあるのですが、どうしても入れたかった。
ここのページはとても気に入っていて、某相互さん(許可とってないからお名前伏せ)に昼から絡み酒で見てもらった思い出深い一幕があります。
その節はありがとうございました。
あとサンプルの時点で、大好きな作品を生み出されてる方々に笑いましたと言ってもらえて、エヘヘうれし〜!描いてよかったナァ〜よし入稿しよ!(未完成)となったのでした。

そうそう、尾形くんは親父ギャグ言うからそういう言葉遊びをしたいな〜と思って、立ち直れん、タチの勃ちなだけに…という『たち』3連発を入れました。これまた気に入ってます。
掛詞的な遊びが好きなんですよね。まあダジャレです。

あとラスト、これはこのシリーズの初めに描いた話のラストを踏襲してます。pixivで読めるのでよかったら読んでください。甘え合いってタイトルです。
漢詩とかラップとかで韻踏むのカッコイイな〜と思って。やってみました。気に入ってます。
オガタはいただきますとかごちそうさまでしたとか言う子だと思う。
月島さんは勢いよく手をパンって合わせてくれれば、何も言うことはない…。おかわりつぎますね。話それました。

最後にタイトルですけど、表紙と同じくらい悩みました。
ずっとアツアツの2人でいてねという気持ち。アツアツ!?死語すぎる。
焼き鳥屋ネタをひっぱっています。

最後に


Xやくるっぷ、wavebox、pixivにいただく反応にとっても励まされました。二次創作なので基本的に自己満足の世界と思ってはいるんですけど、リアクションをいただけるのがこんなにうれしいとは…。
本当にありがとうございます。

おつきラブフォーエバー。
これからもたくさんおつきを愛でていきたいです。
読んでくださってありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?