あらゆる職場の問題を解決する大喜利的思考法「ファンシンキング」

中北さんの自己紹介
企画の背景

参加者自己紹介

ワークショップのお願い

部下が上司に言われたら最高に嫌なこと。
「最近どう?」

「最近自分はこうなんだけど、あなたはどう?」がよい。

お笑い養成所の羞恥心を取り除く授業
MC決め

右肩下がりの企業は、じゃんけんで負けた人がやる。他責。
大きく育つ会社は、チャンスを取りに行く風土

初頭効果

自己プロデュースが重要。
自らデザインする芸人の場合を例にすると

印象をいかにつけに行くか。
リアクション
すべらない話
すべらない話を終えた後に必ず行う2つの行動は。
・すべらんなぁ。
・笑う

心理的安全性

聞き手と話してに分かれる
相手がポジティブに話してくれると、自分もポジティブに。

よく笑うのは効果的。

笑顔を意識するだけで。めちゃくちゃ変わる。
経験学習サイクル

研修で成長しない人は、箇条書き
TODOまで落とし込まないと使えない。

気づきのシェア

かぶせることで笑いは大きくなる。

大喜利の問題作成
そもそももなぜ問題なのか

あるべき姿をすこしずらす


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?