マイルールで貯蓄アップ!①無駄を減らす
前回、その前の記事とかぶるところが多いですが…。
前回、ルールを作ってお金をふやしていきましょうね!ということを記事にしました。
そのなかで何点か、手をつけていく優先順位として挙げていました。
そのなかでも、最も優先順位の高い
「無駄な出費をなくす」
について深掘りしていきます!
これまで、家計簿の使い方などで何度か紹介させてもらっていますが、
世間一般的に「こうした方がいいよ!」という紹介にとどまっていました。
でも「無駄なもの」って人によって変わってきますよね?
例えば、独身のAさんは「毎月3万円の食費は無駄」だと感じていても、夫婦共働きのBさんはそう感じないかもしれません。
Cさんは「飲み会が多くて、付き合いに使ったお金が無駄」だと感じていても、Dさんにとっては「これから人脈を広げていくには大切な出費」と捉えるかもしれません。
つまり、その人の背景によって同じ出費でも考え方は変わります。
こうした点を踏まえて、
「自分にとって無駄は何か?」を知るきっかけとなるのが家計簿です。
家計簿は単純に数字チェックをするだけではなく、自分のお金の使い方を振り返ることができる良いツールなのです。
ただし、少なくとも2〜3か月は継続して家計簿をつけないと意味がありません。
1か月だけだと比較データがないので振り返りできないからです。
また、季節によって収支の波があるので、わたし個人としては1年は継続して家計簿はつけるべきだと思っています。
わたしはかれこれ5年ほど家計簿を継続してつけています。
途中、仕事が変わって年収が変わったり、引っ越して支出が変わったりしました。
5年も経つと、ライフスタイルの変化は起こるものですね。
家計簿を継続していたおかげで、どの項目がどのくらい変化したのか?を知ることができました。
そして、「自分はここなら削れるな」と思ったところからどんどん節約していくことができました。
実は仕事を変えて少し収入は減ったのですが、支出を見直し節約することで、収入の高かった頃よりもお金があまり、貯蓄率がアップしました。
という感じで、マイルールを決めて無駄を減らすことで貯蓄率アップにつなげられた、という実体験のお話を交えての記事でした。
ぜひ参考にしてみてください!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?